fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

サンヨー扇風機の使用中止要請

ホームページお詫び
(c)三洋電機株式会社

●扇風機で火災 死者10人消防庁調査97年以降、454件発生。

●三洋製の扇風機出火製造後30年 死亡事故等24件。使用中止要請。


これらは、数日前の新聞の見出しです。このニュースを知って、我が家にもサンヨー製の古い扇風機が有ったなと不安になり確認しました。
(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ

サンヨーの扇風機

えぇ、今年の夏も現役で使用しておりました。それで、新聞を見て、我が家の扇風機が対象品なのか確認しようとしたら、三洋電機の対応は不備だらけだなと感じました。
(/TДT)/あうぅ

まず、ホームページにて対象となる500機種以上の製品番号が掲載されてるというホームページ(クリック)ですが、OS環境の古いBrowserでは見る事が出来なかった。
il||li л○ il||li

緊急的な情報の場合、どんなBrowserでも表示出来る対応が必要なのでは?更に、専用コールセンターに電話すると、30分ぐらいしてようやく繋がった。問い合わせが殺到してるんですよね。三洋電機は、使用の中止を呼びかけた扇風機について、8~10年の使用を想定して製造されたとの事。しかし、8~10年を超えても消費者は使える限り使いますよね。
( ̄□ ̄;)

そして、我が家の扇風機も使用中止対象品だったわけですが、その後の対応も納得出来るものではなかった。三洋電機からは「使用中止対象品の扇風機は無料で引き取りにまいります。」…との事でした。

いや、引き取りに来てもらうのは別に構わないのだけど、我が家では、現役で使用してたんですよね。だから、持って行かれちゃうと困るわけで…。
(@Д@; アセアセ…

しかも、私たちが使用上の不備で壊したわけでもなく、いきなり、危険だから使えませんと言われ、扇風機を奪われちゃうのも納得出来ない。

新しい扇風機ぐらい買えよ!…なんて、思われるかも知れないけれど、そいう問題じゃない気がするのですよ。いままで普通に使用してたものが奪われるわけです。捨てる必要のなかったものが、自分の意志とは関係なく、しかも、メーカー側の問題で手放さなければならず、そして、小さな事ではあるが生活に支障がでる。その部分に対しての保証は何もないのかなと…。
( ̄  ̄;) うーん

消費者はメーカーの都合で買い替えを余儀なくされるわけですから、代替え品とまでは行かなくても、修理(リコール)とか、新たに買い替える為の割引券の1枚でも用意するとか、そういう心配りも無いのかなと感じたわけです。
((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))




Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー
スポンサーサイト



コメント


我が家の三洋電機の古い扇風機は1000円で引き取ってもらいました。

1,000円分のQUOカード

♪55 さん

はじめまして。
http://kbrand.blog9.fc2.com/blog-entry-959.html
我が家も同じですね。
引取時に1,000円分のQUOカードを頂きました。

引き取り業者さんの話では、「お詫びの印として、三洋電機さんからクオカードが配られてる」と申されておりました。しかし、この記事を書いた時は、コールセンターに問い合わせをした時の話を元に書きましたので、コールセンターの担当者からは、その事への説明は一切なされなかったから、この時はこんな記事になってしまいました。(^_^;)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kbrand.blog9.fc2.com/tb.php/954-47d634c9