fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ワクワク感

ジブリの絵職人:男鹿和男 展 ~トトロの森を描いた人~
(c) Nippon Television Network Corporation

東京都現代美術館で9/30(日)まで
ジブリの絵職人
男鹿和男 展 ~トトロの森を描いた人~(クリック)

…が、開催されています。( ̄▽ ̄)b

『となりのトトロ』から『ハウルの動く城』まで、
ほとんどのジブリ作品の、これまで資料として、
関係者以外は見る事ができなかった背景画を中心に、
原画600点以上が展示されています。w(*゜o゜*)w
残念ながら場所が東京という事で、
私は簡単に観に行く事は出来ないですが…。
(^_^;)
こういう展覧会もコンサートのツアーのように、
各地の美術館を巡って来てくれたら良いのに…。

それで、このような絵って、
何故だか、ワクワクしませんか?

私は凄くワクワクするのですけど。o(*^▽^*)o~♪
先日紹介した、BOX ART 展(クリック)にしても、
凄くワクワクします。(^_^)

このようなワクワク感って、理屈じゃないですよね。
いくらこれらのイラスト(クリック)のように口で説明されても
絵の力で心に響かせる事が出来なければ意味が無い。

( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )うんうん
私が最近のイラストに対しつまらないと感じるのは、
このワクワク感が全くないという事なのだろうと思います。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

データや価格による数字ばかりにとらわれ、
データでは量り知れない感情というものを
全く無視してる結果なんじゃないかな?<(゜ロ゜;)>
ニュースでも、この背景画を観るお客さんが、
絵に近寄り、じ~っと覗き込んでる姿を捉えてましたが、
絵の力で人が吸い寄せられてるように見えました。

( ゜Д゜) ス、スゲー!

アニメの背景画ではありませんが、
私も目指す所は同じで、絵の力で人が吸い寄せられられる、
そんな力強い絵を描く事。
そして、
ワクワクしてもらえるイラストを描く事が目標です。V(=^‥^=)v




にほんブログ村 デザインブログへ ←クリックよろしくお願いします

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー
スポンサーサイト



コメント


あっ、ありがとうございます。以前ニュースで見かけた時に行こうと思ったけど、すっかり忘れていました(^_^;)
以前、ピクサー展に行ったときにも思ったのですが、背景画とか原画とかストーリーボードとか、土台がしっかりしているからこそ、すばらしい作品が生まれるのですよね。作品を支えている人たちの情熱に圧倒されてしまいます。(アニメだけじゃなくて、実写の作品にも言えることだと思うのですが。)
こういう日の当らない部分を、一般の人が目にすることができる機会がもっと増えるといいなぁと思います。

展覧会ツアー

♪chobi さん

はぅ~~、
東京の方が羨ましいです。(^_^;)
私は実力さえあれば東京に出なくとも、
何処にいても仕事は出来ると思っていました。
現在も、仕事に関してはそう思っています。

ただ、
良い展覧会等を観たり情報のインプットに関しては、
こちらでは、そのような機会が、
あまりにも少な過ぎますね。(^_^;)

ピクサー展もそうですが、この男鹿和男 展にしても…。
多くの一般の方が観てるというのに、
クリエイティブな仕事をしてる私が、
観る事が出来てないのですからねぇ。

そういう部分では凄く悔しいですね。

近々、BOX ART 展を観に行こうと、
チケットを手に入れたまでは良かったのですが、
美術館まで思いのほか遠かったので、
ビックリしてるという状況です。(笑)
順繰りとツアーで回って来て欲しいです。(^_^;)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kbrand.blog9.fc2.com/tb.php/951-10cf4433