
広島の街と言えば、路面電車!
路面電車と言えば、広島の街!( ̄▽ ̄)b
…と言うくらい、路面電車が走ってますが、
これも、広島市は太田川水系の三角州に出来た街の為、
地盤が弱く永い間地下を掘る事が出来なかったのです。
その為、地下鉄の代わりとして、
今日まで路面電車が発展しました。
広島の路面電車は、広島電鉄(広電)が走らせていますが、
広電オリジナルの車輌の他、
各都市で引退した車輌も走ってます。w(*゜o゜*)おぉ
更に面白い事に、それらの引退した車輌は、
それぞれの地域の当時のカラーそのままで走らせている為に、
街全体が路面電車の博物館状態です。
( ゜Д゜) ス、スゲー!
写真の路面電車は、元 京都市電です。
電車のカラーは京都で走ってた時のままの色です。
更に、面白い事に、フロントのプレートには
『嵐山』とプレートがかかげられています。ヾ(・・;)ォィォィ
えぇ、ここは広島です。
京都の嵐山ではありません。( ̄ー ̄*)q
●関連記事
広島の路面電車(クリック)

Official WEB Site

スポンサーサイト