fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

来年の干支は鼠ですよ

年賀状見本

台風5号が過ぎ去ってからと言うもの、
真夏日?猛暑日??は当たり前状態になってますが、
今日は、立秋。じゃない…、
明日、8日の水曜日が立秋ですね。w(*゜o゜*)おぉ~
明日から暦の上では「秋」なのですね~。
しかし、この暑さの中、
「秋」と言われても全くピンと来ませんが…。
(;´▽`A``

そんな中、私はというと、
先週の土曜日から、心の中では冬まっ只中でした。
心が寒い~~!…ってわけじゃありませんが…。ヾ(・・;)ォィォィ
今年の年賀状… (‥ )ン?…来年の年賀状… (‥ )んん?
今年出して、来年届く年賀状の、
干支イラストを描いてました。(6 ̄  ̄)ポリポリ
上記画像のような、毎年年末が近付いてくると、
年賀状印刷の広告が出回る、
あの年賀状のイラストですね。(〃▽〃)

でね、私は毎年思ってたのですが、
この年賀状に使われてるイラストが、
1つのデザインに対しお金を出して買う商品でありながら、
書店で販売されてるパソコン用の年賀状デザイン集の
イラストとあまり大差がないなと…。
ミ(o_ _)o◇
これって、ど~よ?(ーー|||;)
って、思ってたわけです。

それで、今回、
年賀状イラストのお仕事が来たので、
それならばと…、
1点だけですが、力を入れて描かせてもらいました。
( ̄ー☆キラリーン

イラストの単価は1点いくらという形の依頼でしたので、
イラストレーターは、数描けば描いただけ収益に繋がるのです。
質より量に走ってるから、だから、イラストの質が…。
というのも納得出来たような気がします。(((=_=)))

パソコン用の年賀状デザイン集のイラストと
あまり大差がないって事は、
自分の収益の事ばかり考えて、
そのイラストを買ってくれるお客さんに対して、
全く目が向けられてないのかなぁ?
って感じました。(=xェx=)

2002年の年賀状

年賀状と言えば、2002年の年賀状にこんなのがありました。
ローカルですけど私のデザインで商品になりました。
仕事とは全く関係なく、デザインコンテストに参加したら、
最優秀賞を頂きまして商品化となりました。
(^_^;)




にほんブログ村 デザインブログへ ←クリックよろしくお願いします

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー
スポンサーサイト



コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kbrand.blog9.fc2.com/tb.php/927-a82aef45