fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

喜びと悲しみ

日産デイズRider by Autech Japan

桜が咲く少し前に私は大きな買い物をしました。なんと、車を買っちゃいました。黄色いナンバープレートの軽自動車です。そして、桜が満開になる頃、その車は納車されました。車種は日産デイズRiderです。

日産デイズRider by Autech Japan

えっ?私の愛車、S15シルビアAutechVersionからの乗り換えなのかって?
いやいや、S15シルビアAutechVersionはまだまだ健在です。今年18年目で、割増になってる税金を納めましたよ。それとは別にもう1台ね。
っで、今回買った日産デイズRiderもS15シルビアAutechVersionと同様に日産自動車100%出資の子会社である特装メーカーAutechJapanの手掛けるファムトリーカスタムカーでございます。
Autech専用のフロントのバンパースポイラーやアルミホイール等、いろいろ手が加えられているのです。

日産デイズRider by Autech Japan

今回購入した日産デイズRiderですが、今は軽自動車とも言えない程高額になってるんですね。ビックリです。標準車をベースに手が加えられたカスタムカーだからって事もありますが、それでも約20年前に購入したトヨタスプリンターカリブ(1600cc)を購入した時とほぼ同じ価格です。しかし、実際に納車された車を見ると高額なのもある意味納得です。もの凄い装備に驚きです。
軽自動車なのにアラウンドビューモニターが標準装備だし、カーコンポがステアリング上で操作出来たり、エマージェンシーブレーキとか、ハイテク装備満載なんだよね。そりゃぁ無駄に高額だわぁ〜。中途半端な普通車よりも軽自動車の方が余程高級車だと感じました。…なぁ〜んて感じてたのだけど、日にちが経つのは早いもので、あっという間に納車されてから1ヶ月が過ぎました。

日産デイズRider by Autech Japan

1ヶ月ちょっとが過ぎて、1ヶ月点検の時期がやって来てディーラーで点検をしてもらったんだけど、そこで思いがけない事実を突きつけられてしまいました。うちの近くにある常石造船から飛んで来るペンキミストが早くも付着してました。これは本当にショックです。

新車購入から18年が経過した私の愛車S15シルビアAutechVersionにペンが飛んで来ても、もうすっかり塗装がヤレてるから気にも止めて無く、ペン被害の事をすっかり忘れてました。…っが、新車からまだ間も無しなのにペンキミストが付着するとショックも大きいです。このショックは2度目です。

実は、18年前のS15シルビアAutechVersionが納車された時も、納車2週間目にペンキミストの被害にあいました。常石造船に文句を言ってやりたいが、ご近所さんとかの殆どが造船所勤務なので文句が言えず、また地元のBIG企業だから文句でも言おうものなら村八分にされてしまう可能性が大で泣き寝入りしかありません。それにしても、凄く悔しい。



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

スポンサーサイト



コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kbrand.blog9.fc2.com/tb.php/3651-2cab2ec0