fc2ブログ
2005 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312006 02

京都フィルハーモニー室内合奏団【2004年作品】

京都フィルハーモニー室内合奏団

聴衆へのサービス精神に溢れ、歌・管弦楽と息の合った演奏が魅力。オーケストラでありながらユニークでバラエティに飛んだ楽しいステージ演出。そして、音楽は非常に真面目に聞かせてくれます。

京都フィルハーモニー室内合奏団コンサートポスター

オーケストラの堅苦しい概念を根底から崩してくれる愉快で楽しい音楽を表現。


FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


スポンサーサイト



ドラえもんのドライブ

ドラえもんのドライブ

ドラえもんのドライブに遭遇しました。
くまのプーさんも同乗しています。

楽しすぎる~。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


過剰暖房

ついに風邪を引いてしまった。

買い物の為にお店を数件回ったのですが、なんというか

何処のお店も異常なくらいの過剰な暖房ですよね。

夏場はその逆で過剰なくらいの冷房ですが…。

おかげで風邪を引いた。

客は、お店に出かける前に寒い時期は
ある程度快適なくらい服を着込んで出かけてたりする
じゃないですか?

そう言う状況の中、過剰に暖房を入れられてると、

暑くてかなわん!

当然買い物中に凄い汗をかいて、買い物が終わると、

その状態で寒い外に…。

今度は汗が冷えて来る時より寒くなるんですよね。
更に次のお店でも同じ繰り替えしで、
4~5件のお店を回ったころには体もおかしくなるちゅうねん。

案の定、家に帰ってから
熱が38度ぐらいまで上がってしまいました。

極端な冷暖房はいい加減にしてくれ~!



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


焼肉

焼肉

なんかね、当分焼肉から離れてて、
焼肉を食べに行きました。

美味しい肉、食べたいよね。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


Power Macintosh G4に乗り換え完了

ようやくG4のセットアップも終わり
なんとか使える状態になったんだけど、
G3の時のOS9とG4のOS9では、

どうも勝手が違う。

ノートンアンチウイルスを入れると起動しなくなるやら、
ファイル共有がエラーを起こしてフリーズしてしまうやら…。
ATM デラックスもG3の時は問題なく立ち上がってたのにG4にしたら、
起動後に「このOSとの互換性がないからアップデートしてください」
みたいなメッセージが出るし。

「このOSとの互換性がない」って、

G3の時は「このOS 」で問題なく動いてたんだよ!

今、ノートンアンチウイルスを削除し、
ファイル共有機能拡張を外して普通に使えるようになったけど、
G3の時にはどちらもマトモに使えてたんだけどね~。

一体、何がなんだか…



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


小原孝:ピアノよ歌え~ファイナル~【2004年作品】

小原孝:ピアノよ歌え~ファイナル~コンサート

小原孝氏のコンサートツアーをスタートしてからの10周年記念。そして、そのツアーのファイナルを沼隈サンパルホールで向かえました。ジャンルにこだわらず、曲の魅力を最大限に引き出し、ピアノを自由自在に歌わせる事の出来るピアニストとして、絶大な人気を集めている。

「音楽はいつも心に優しい…」。それが、このコンサートのテーマ。優しいメロディーと音楽の力強さが私の表現したかったビジュアルです。

小原孝コンサート:ポスター

↑こちらが、そのチラシ。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


ショック!赤マグ!!

割れた赤マグ

1月16日(月)に「赤マグをゲット」と喜んでいたのに、
ちょうど10日目にして、

赤マグを割ってしまいました。

パズルな赤マグ

悲しいので、割れたパーツでパズルしてみました。

空しさ倍増!!!

まだ、マグカップ付エクセラって売ってるかなぁ~?


FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


JA広島:パンフレット見開きイラスト【2004年作品】

JA広島:パンフレット見開イラスト

JAさんのサービスや営みを表したイラストで、
「都会過ぎず、田舎過ぎず。」との要望でした。

JA広島パンフレット

そして、こちらが出来上がったパンフレットです。
色が薄いのは、70%色調にされてるからです。
しかし、シアン、マゼンタ、イエローの3色カラーの為、
ブラック版が綺麗に無くなっているのです。

シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの
4色で作成した私のイラストは無惨にも3色変換されず、
そのまま使われていたのです。
んなアホなぁ~!



Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー

満室御礼…?

満室御礼なのか?

とあるマンションの広告バナーです。「満室御礼」とデカデカと書いてあるにも関わらず、下に<「入居予約募集中」の文字が…。
満室とちゃうんかい?!



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


パンフレット見開きイラストMAP【2003年作品】

中電技術コンサルタント:パンフレット見開きイラストMAP

中電技術コンサルタント様の
パンフレット用に描き上げたイラストです。

完成まで、いろいろありました。
イラストを描いてる時にメモリーが足らず、
パソコンが動いてくれなくなって、

急遽メモリーの増設をしたり…。

そして極め付けの事件が、
ハードディスククラッシュです。

ほぼ90%の完成状態で、ハードディスククラッシュとなり

データを全て失ってしまいました。

たまたま仕事がストップしていた期間でしたので、
2~3週間かけ、最初から修復(作成)致しました。
現在は、ハードディスク3台体制でバックアップをとり、
ハードディスククラッシュ等の不慮の事故に対して対策を取っています。

いろいろと大変だったイラストです。


FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


ゴミの番人?

カラス

午前7時頃…。
ゴミステーションの隣にある桜の木に、

1羽のカラスが…。


マナーの悪い人(地区の住人じゃ無く全くの通りすがりのよそ者)が、
ゴミステーションをゴミ箱代わり(当然分別はされていない)
捨てるものだから、

ここに来ればエサにありつけると思っちゃって

ゴミが捨てられるのを待ってます。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


お食事券3000円分が当たった

ココイチのお食事券

某ココイチでカレーを食べた時に、
テーブルに備え付けのアンケートハガキがあったので、
アンケートに答えた。

そしたら、某ココイチから1通の封筒が届きました。
封筒の中からお食事券がザックザク!

お食事券3000円分が当りました。

月にどのくらいのアンケートが集まるのか知らないけど、
そして何名にお食事券3000円分プレゼントなのか分からないけど、
2006年の最初の月にこんなに運が良くて良いのだろうか?

もしかして、

今年の運をこれで全て使い果たしてたりして…。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


Power Macintosh G4

Power Macintosh G4

起業する時に、貯金を叩いて買った
Power Macintosh G3 MTをずっと愛用し、
いろいろと手を加えながら使って来ましたが、
時の流れと共に使えなくなってしまった。

壊れてはないんだけどね。

買った当初、OS8.1からスタートしOS8.6とアップさせて使ってました。
周りの環境はOS9が主流になっていても、

私のG3は、OS8.6のまま。

自分1人での仕事…、
私の所に直に仕事が入り、そして私の所で完結する仕事のスタンスだと、

それでも全く不都合を感じていなかった。

しかし、周辺機器が徐々に使えなくなった。
HDDなど外付けで新たに購入しようとすると、
SCSI接続の物はなくなっていて、
USBやFireWireの環境でなければダメという状況になっていた。

USBやFireWireを使えるようにカードを増設。

しかし、そのカードを使うにはOS9の環境にしなければダメ。
だからOS9.2にアップさせました。

でも、そしたら重くて動かないのよ~。
だから、メモリをフルに増設してみたのだけど、一向に良くならない。

結局、G3のCPUが根を上げてるんですよね。

散々考えた結果、
中古でPower Macintosh G4を買う事を決断しました。

G5になるとOSX環境下じゃなきゃ使えないので、
それじゃ困る部分があるし…ということで、
比較的安い「グラファイト」というモデルを買いました。
そして、今日届きました。

CPUは450MHzと最近の機種で考えれば物足りない感じはしますが、
今までG3の266MHzだったので、

それから比べると別世界だと思うしね。

また本当に物足りなさを感じた時には、
CPUのアップグレードを考える等、方法はあると思うし、
そう感じてからでも遅くないと思う。

100%G4を使いこなせるかどうか、
まだ分からないのにスペックばかり追いかけてもね~。
(G4の能力を仕事に生かせてこそ使いこなしたと言えると思うので。)

今までの周辺機器を使う為にSCSIカードの増設が必要ですが、
明後日頃には増設も完了できると思います。

これで、Photoshopもサクサク動くかな。
ずっと制作途中で眠らせてる作品を完成させる事もできます。
パワーアップした事によって、

自分の作品に磨きがかけられるといいな。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


実写版ちびまる子ちゃん

まる子と友蔵

人気アニメの「ちびまる子ちゃん」が、放送15周年を記念して実写ドラマ化されるみたいですね。ちびまる子ちゃん役を演じるのは、500人を超えるオーディションから選ばれたのは、森迫永依ちゃん8才で、原作者のさくらももこさんも「ぴったり」と太鼓判を押すハマり役だそうで…。

また、他の配役も、「おじいちゃん」にはモト冬樹さんが、「お父さん」は高橋克実さんが演じるようです。そして、お母さんは清水ミチコさん、おばあちゃんには市毛良枝さん、まる子の小学校の担任・戸川先生役は、何故か笠井信輔アナが決定。

どうも、ちびまる子ちゃん役以外の役者さんが、どういう選ばれ方をしたたのか謎ですが…。イメージ的におじいちゃん役のモト冬樹さんはどうも若過ぎるし、お父さん役の高橋克実さんじゃアニメよりもしっかりし過ぎた感がある、もっと頼りなさげな感じの人がいいなぁ~。お母さん役の清水ミチコさんはスリム過ぎるし花がありすぎる。もっとパワフル感のある肝っ玉母ちゃんって感じの人が良いと思うんだけど。「昭和の母ちゃん」ってイメージじゃなきゃね。(笑)

おばあちゃん役の市毛良枝さんも若過ぎる気がする。品のある感じは良いのだけど…。小学校の担任役の笠井信輔アナは問題外でしょう。(汗)
アニメが15周年になると言う事は、視聴者にアニメのイメージが強く刻まれているので、下手にアニメのイメージを崩すべきじゃないと思うんだけどね。

役のイメージで、私なりに配役を考えると、おじいちゃん役には大滝秀治さんがいいかも。夏にキンチョーの殺虫剤のCMに出てた「つまらん!お前の話はつまらん!」と言ってた、あの愛嬌のある役者さんです。他は、私の知る限りでは見つからないなぁ~。(^_^;)

お父さんにしてもお母さんにしても、今TVを賑わしてる人じゃなくても、もっと俳優養成所とか名の売れてない人のなかから選べばピッタリイメージの一致する役者さんは出てくると思うんだけどなぁ~。なんで、世間が知ってる人の中の限られた役者から選ばなければならないのだろうか?そう言うところが、日本のドラマや映画の情けないところだと思う。
結局、しっかりした作品を創るという姿勢でなく、有名な人の知名度のみに頼り、視聴率や興行収益を得ようとする姑息さが感じられてならない。物語はおまけ。○○が出演するから観るみたいな感じですね。○○が出てれば物語は何だって良い。という価値観。

役者も人気のあるうちは使ってもらえるが、一度人気の波が去るといくら演技力があったとしても綺麗さっぱり忘れ去られる。あぁ~哀し。




FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


おはぎ?

おはぎ?

ソファーの上に、妙な物が…。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


赤マグ

ネスカフェ エクセラ マグカップ

インスタントコーヒーを買うとマグカップがついてきた。

今、ネスカフェ エクセラの
オリジナル赤マグプレゼントキャンペーンで嬉しい限りです。

メグ・ライアンのサイン入りですよ。

赤マグ

まぁ、メグ・ライアンのサインはともかく、
丁度マグカップが欲しいと思っていたので凄く良かった。

今まで超ドデカマグカップ(100円ショップで買ったやつ)を使っていて、
そのデカイマグカップになみなみとコーヒーを入れて飲んでた。

最近はその量が飲みきれなくなっちゃって…。

「なみなみ注がないで少なめに注いじゃえばいいじゃん。」
…って言われそうだけど
気分的になみなみ注がないと気がすまないというか…。

だから、少し小さめのマグカップになみなみ注いじゃおうと言う事で、
少し小さめのマグカップが欲しかったところなのです。

そこで、タイムリーにもこのキャンペーンと重なって
マグカップをゲットでき嬉しいというわけです。

こりゃ、えぇわぁ~。


FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


とんど

小正月の伝統行事として全国に伝えられる、「とんど」は、
正月の神迎えの依り代(よりしろ)として用いられた
注連飾りや門松などを燃やし、
その炎や煙とともに再び天に歳神を送る行事と
伝えられています。


「とんど」は、古くから伝わる正月明けの伝統行事で、
我が地区では近年は小正月に近い日曜日に開催されています。

その起源には、2つの説があり、遠く室町時代という説と、
江戸時代初期、福山藩主水野勝成が入場するに当たり、
城下の町々が飾りに意匠をこらしたとんどを作り、
練り歩いたことに始まるとされています。


現在広島県内の「とんど」で練り歩くものは、
福山市沼隈町の能登原地区が唯一です。


とても有名になのですが…、

残念ながら今日紹介するのは、わが町の「とんど」。

練り歩きません。
同じ沼隈町で能登原地区の凄く近くなんですけどね~。(^_^;)

とんど

今年の我が地区の「とんど」は、
今までと違って飾り付け頑張ってます。

立派。立派。

飾りに的を使用していますが、これは、

能登原の地名由来となつた、弓の名手能登守教経の故事
ちなんでいるそうです。
うちの地区も、その能登原の影響ですね。

とんど

今年の恵方は、南南東。

「とんど」に火がつけられ、燃え上がると同時に綱を引き、
恵方の南南東に倒します。
写真では倒れる瞬間を撮ろうとしたのですが、
かろうじて倒れる瞬間(まだ地面に付いてない)を激写!

とんど:ファイヤー

その後、炎は勢い良く燃え上がり、
お神酒を頂いて炎が落ち着くのを待ちます。

とんど

正月の書き初めなど燃やして
燃えた灰が高く上がれば上手くなるとか、
燃えた灰を額に塗れば風邪を引かないとか言われますが、
今年は立ってた位置が良かったのか

思いきり灰をかぶってしまった。

という事は、
今年は健康に過ごせるのか…。
健康に過ごせたらいいなぁ~。(希望)

とんど:餅焼き

炎が落ち着いたら、鏡餅を焼いて帰りました。





FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


ナイスな英語

新坊ちゃんクッキー

某温泉地で販売されている、お土産のクッキーです。
かわいらしいファンシーなキャラクターの包装紙で、
「いかにも」というお土産ですが、
こういう包装紙を創るデザイナーさんって
どう言う人が創ってるのだろうか?

私は、この包装紙のへんてこりんな英語に呆れてしまった。

私は英語が喋れるわけでもなく、
普通に中学、高校生で英語を習った程度の単語が
少し理解出来るレベルです。

でも、そんな私でも、
この変な英語に気がつくぐらい変なんです。


商品の顔となるパッケージが…。

そして、ここの温泉地には海外からの観光客も多い場所で、
英語がペラペラな人も見ると思うのですが、
デザイナーさんのセンスを疑っちゃいます。

英文拡大

I cannot put down my boiling blood like this.
Please tell me if someone makes me calm down.
You have been astonished at my born obstinacy.
Though you overlooked them every time, I will go recklessly again.

と書かれた英文ですが、
更に英語で毎日会話してる友達に聞いてみると、

やっぱり変とのこと。

私はこんなふうに自分の沸騰する血を置く事ができません。
誰かが私を落ち着かせる事ができるか教えてください。
あなたは私の図太さに驚きました。
あなたは私の図太さを知らなかったようだが、
私はこれからも無謀に行くぜ!。


イラストにまつわる物語として書かれてるのでしょうが、
無理矢理、読めるようにアレンジしても文章が変です。

そもそも何故英語表記しなきゃならないのでしょう?

英語表記にしなきゃならないコンセプトも見えて来ません。
日本語で載せるにしても文章を吟味し校正して正しいものを載せる

日本語が話せるるからと言って誰もがコピーライターにはなれません。

しかし、
英文だと英語もろくにしゃべれない人の書く、
コピーでも許せるのだろうか?

英語が喋れたとしてもコピーライターとして
合格の出る英文がつくれるかどうかは別問題。




FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


写真 or イラスト?

イルカ(無重力)

「写真 or イラスト?」

これは、私の名刺に描かれているイラストを見た、
クリエイティブ業界の方が必ずと言っていい程聞いてくる質問です。

正直、この質問に答えるのはうんざりしてる。

と言うのも、この作品が、
写真であろうがイラストであろうが、
作品の表現する事に対して、そんな事は関係ないからである。

表現を見ないで作業を見ようとする。

何故、クリエイティブ業界にいながら、
1つの作品として見るのでなく
部分的な素材しか見る事が出来ないのか?

例えば、
写真を使って表現したコラージュの場合だったら、
それが「写真」って事だけしか見れてないって事だよね。


そう言う見方なら子供でもできる。

コラージュとしての作品が「何を表現されてるのか?」と
いう事は全く見れてない。
表現する事が見れない(分からない)わけだから、
その人がクリエイティブ業界に要る事が凄い矛盾に感じてしまう。

また、それが写真でなくリアルイラストだったとしても、
そのリアルイラストを使って表現してある部分は
全く見れてなくて、

ただ写真のようにかけてるから上手い

みたいな
それだけしか見る事が出来ないと言う事にもなる。

しかし、作品を作品として見る事が出来ないのに、
素人が描いたようなヘタウマ
(本物のヘタウマじゃなく真似事のヘタな物も含む)に対しては、
「味がある」「個性的で面白い」「感性を感じる」とか、
変なウンチクを言ってたりする。


リアルイラストで描かれた作品も満足に見る事も出来ないのに、
ヘタウマに感動出来るのも矛盾を感じてしまう。

「子供が描いたような純真な筆さばきにとても感動しました。」
でも、リアルタッチな絵には感動出来ないんですよね?

だから私は、
こんな見せかけの格好ばかりの人達とは付き合いたくない。
付き合ってもプロ同士のちゃんとした仕事が
出来ないのは目に見えているから…。




FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


ヒッチコックの世界

烏

福山市を流れる一級河川の芦田川。
丁度、競馬場 の辺なんだけど、
川の中に島があって、その島の枯れ木に

沢山の鳥が寝床にしています。

写真じゃ小さくて分かりにくいかもしれないけど、
木の枝に見える沢山の黒い粒はぜぇ~んぶ鳥。

まるで映画 ヒッチコックの「鳥」状態。

なんだか無気味です。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


日本人の珍問答

孤立する秋山郷
(C)新潟日報  孤立する秋山郷

今年の冬は記録的な大寒波のようで、
各地で大雪の被害がでています。

そこで、その大雪のレポートをする
レポーターやキャスターの方に面白い傾向が見られた。

豪雪地域に住む住民の方へのインタビューで
「このような大雪は今迄にありましたか?」とお約束のように聞いている。

この質問には、明らかに住民からの
「こんなに降ったのは初めてです。」という解答を
待っているという姿勢がミエミエです。


ニュース等の番組や局、場所が違う地域だとしても、

必ず一度は質問してるんですよね。

呆れたのが同じニュース番組内で、ある町で同じ質問をし
更にそこから数kmしか離れていない隣町でも同じ質問をしていた。
数km離れたところで、どこもそんなに変わらんわ!

他に聞く事はないんか?

住民の気持ちとして考えれば

「冷やかしの報道なら帰ってくれ」

というのが心境じゃないだろうか?

なんか、こういうのって、悪い意味で日本人的
明らかに聞く側の思い描く解答を待っている質問です。
そして、時に、聞く側の思い描く解答と違う解答が帰ってくると、

何が何でも思い描く解答に導き出そうとしたり…。(呆)

こういうのって他にも多いですよね。

昔大人気で歌姫とか言われてたりしていたが、
最近では人気低迷でTVに出てこなくなった大物歌手が居た。

その大物歌手がある時TVに出て来て歌を披露した。

しかし、ブランクが大きいのか、
それとも元々の姿なのか声が全く出ていない状態であっても、
過去の大人気で歌姫と言われていた印象で、
「さすが上手いですね~。あの歌声を再び聴けるとは…。」等と
無理矢理、自分の持ち続けてるイメージに結び付けようと

過去と現在を導き出そうとする司会者。

そして、周りの人も、その言葉に合わせて
「上手い」「最高」とかの最上級的な言葉を並べる。

また、ある番組で自分の失敗談を語る大物歌手。
「凄く恥ずかしい話なので絶対に笑わないで下さいね。絶対ですよ。」
と前置きして言葉とは逆に笑ってもらう事を強要しようとする。

案の定、話し始めた大物歌手は周りが笑う前に自分から笑っていた。

笑うか笑わないかは、話を聞く人の勝手である。

裏の心理と言うか、
聞く側が自分の中に勝手にシナリオを作り、
相手の意志を無視して、
その勝手なシナリオ通りに事を運ぼうとする
のって、

なんか、嫌だなぁ~。




FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


松きのこ

松きのこ

広島県世羅町生まれの新種のキノコ。その名は「松きのこ」
椎茸菌に松茸菌を掛け合わせて出来た新種のキノコで、その味と歯ごたえは絶品…なのか。どうも、椎茸菌に松茸菌をかけ合わせたと言われると、2つのキノコの「良いとこ取り」をしてしまいたいのですが…。食べる前の想像では、香りが松茸で味が椎茸っぽい感じ?(笑)

でも実際には、松茸の香りはありません。そして、椎茸独特の味も無かったです。色・形が松茸と椎茸のかけ合わせって感じです。味を説明すると強いて言えばエリンギ茸のような感じかな。

…って、私は本当に美味しい「松きのこ」の食べ方を知らないので、鍋に入れて食べたのです。しかし、世羅町が自信を持って売り込んでるような美味しさは感じられなかった。

もしかしたら調理方法によれば素晴らしい美味しさが増すのかも知れません。どなたか、「松きのこ」の最高に旨い調理法を教えて下さい。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


乗艦せよ!男たちの大和

大和ポスター

行ってきました、

「男たちの大和」ロケセット。

昨年の7月17日から公開されていたのですが、
夏は暑いのと物珍しさの人の多さを避け、
秋は、場所が近くなのでいつでも行けると思い何となく行かず、
3月までまだ日にちがあるなんて思ってたら直に終ってしまう…。と、
今日になって、ようやく行きました。

でも、冬休み最終日という事で人が多かった。

大和ロケセットチケット

場所は尾道市向島町にある「日立造船向島西工場」。
造船所内にある駐車場に車をとめ、
ロケセットまではシャトルバスで移動します。

大和ロケセット

シャトルバスの乗り場は既に長蛇の列。
だけど、バスは待つ事なく、
1台発車するとすぐに次が来る状態で、
待ち時間としてはそんなに待つ事はなかった。

しかし、造船所って広いですね。
確か、この日立造船は日本で1~2を誇る規模の
大きさの造船所っていわれてたような…。
(うろ覚えなので100%信用しないでください)
バスに揺られる事数分で
大きなロケセットが目の前に現れてきました。


大和ロケセット

このロケセットは、ドックを1基潰して造られているのかな?
だとすると、ロケセットがあるという事は、
造船業に影響があるんだろうなぁ~。

流石に実物大というのは大きいですね~。

大和ロケセット

大和ロケセット

大和ロケセット

主砲の大きさや機銃の口径等、
私の想像を超える大きさにビックリです。

戦闘機や戦艦を沈める威力があるのだから、
大きくて当たり前なんだけど、戦争マンガや映像からは
なかなか伝わりにくい

実際の大きさというのは、何よりも説得力があると思う。

機銃を操作するには機銃の横に座って操作するわけですが、
防護的な囲いなんてほとんどなくモロ外(甲板)からの攻撃で、
飛び交う敵機を肌で感じる状態。

相手からの攻撃がある中、
このような無防備な場所におかれる兵士は
正気じゃとてもいられないと思う。

戦艦というのは、ある意味実物を残していても良いのかも。

話や映像だけでは私を含め戦争を知らない世代には
リアリティがあまり感じられないから、
他所の世界に感じてしまいがち。

しかし、こうして実物の大きさだと戦艦の凄さと、
その凄さに隠されている怖さというのも感じる事が出来た。

何処かで100%復元して残せてもらえたらと思います。

ロケセットの裏

流石にロケセットは映画のカメラからの見えないアングル部分では、
写真のような裏の骨組みが見えたりと
単なるハリボテのロケセットという
現実に引き戻されてしまいますが…。

圭ちゃん食堂

そして、昼はキャスト・スタッフたちが毎日食事した食堂が
そのままつかわれた「圭ちゃん食堂」で
カレーを食べました。

大和カレー
これが、そのカレー。

なんともショボ~。

しかし、このロケセットの接客は造船所の従業員だと思われ、
慣れない接客業にホント御苦労様です。
ほで、慣れた頃に終るのかな?

余談ですが、このロケセットにあるトイレは、
造船所従業員が通常使われているトイレで、
観光に使われる事は想定外なので、荷物の持ち込みは辛いですよ。
荷物を置くところが全くないので、
同伴の方に荷物を持ってもらって
トイレに行くのが宜しいかと思います。


あっ、上記の昼食のカレーネタとは関係ないです。
いや、本当に余談として…。

大和の模型
番外編:圭ちゃん食堂に展示されてた大和の模型



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


TEA BREAK【2003年作品】

イラスト:チーズケーキと紅茶

Official Web Site 作品集ページの
扉イメージの為に描いたイラストです。
一息ついて、ゆっくり作品を観ていただければ
という思いで描きました。

ホームページの使用例
実際のイラスト使用例です。


FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


新しいデジカメ欲しいなぁ~

デジタルカメラ(デジカメ)

今使ってる私のデジカメは、
2000年モデルの「カシオXV-3」。

6年前のモデルです。流石に古い!

334万画素原色CCDを搭載した
コンパクトなデジタルカメラで、
当時「300万画素クラスで最小・最軽量ボディ」
うたわれてたのですが、今となっては…。

「新開発の高速画像処理LSIによりシャッター間隔約1秒を実現」
と言う事に、スゲ~~と驚いていたのは、

いつの時代か!

…で、今となっては超低レベルなスペックだと思うが、
個人的に楽しむ程度には全く問題が無い。

だけど、電池が手に入らんのです。

電池を探してるんだけど、
この近辺のお店の何処にも売ってない。何故???
やっぱり、「専用リチウムイオン充電池」というのが曲者だよね。

デジカメを買った時に付いていた

6年前の電池はもう寿命。

でも、無理矢理使ってる。(^_^;)
夏はまだ良いのだけど、冬である今の時期は、
充電したばかりなのに電池レベルが「0」に近い状態。
1枚シャッターを切るといきなり電池切れの表示になってしまったり。

ほで、手の中で電池を必死に暖めて、更に1枚。

そして、またまた電池切れ。

電池だけの為にデジカメが壊れてないのに
買い替えしなきゃならないなんて…。
今のパソコン業界って、
使い捨てのように買い替えを迫られる。
これって、環境問題に思いきり反してないか~?
リサイクルがどうのこうのと言う前に、

まず物を大切にしようよ~。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


CG&映像クリエイターズ年鑑2006-2007年は断念か?

CG&映像クリエイターズ年鑑

昨年12月の中頃に、掲載エントリーしていた
CG&映像クリエイターズ年鑑からの案内が届いた。

そして、一部掲載規定の変更があるとの事です。

掲載可否の返事を2006年1月13日(金)までに
「掲載同意書・基本情報書・作品指示書」を添えて
提出しなければならないのですが

スーパー悩み中。

私の作品では、「一部掲載規定の変更」という
「一部」にモロ引っ掛かってしまう。
…と言うのが、エントリー条件に
「エンターテイメント分野の作品に限る
(今年度より、建築パースや2Dイラストは掲載対象外とさせて頂きます。)

という項目に思いきり引っ掛かってしまう。

私の分野は2Dイラストです。
また、エンターテイメント分野というのも難しい。

残念だけど2Dイラストである以上、
エントリー出来ないという事なんですよね。





FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


「当店平常価格」表示のきまり?!

チラシ広告等で“当店平常(通常)価格”と書いてあるのを見ると思いますが、「当店平常価格」と表示するためにも実は決まりがあるのです。 では、その“決まり”とは、どのような基準を満たせば表示できるのだろうか?

(社)全国公正取引協議会連合会の資料では、セール開始前8週間中の4週間以上その価格で販売されていれば当店平常価格として表示できるとなっています。景品表示法の解説では「過去の販売価格等を比較対照価格とする二重価格表示について」として整理されています。

その中で、過去の販売価格を比較対照価格とする二重価格表示が行われる場合には比較対照価格がどのような価格であるのか具体的に表示されていないときは、一般消費者は、通常、同一の商品がその価格でセール前の最近相当期間販売されていると考える。事とし、具体的に内容を正確に表示しない限りは、最近の相当期間その価格で販売活動をした価格でなければ当店平常価格等の二重価格表示はできないとしています。(販売活動を行った事が必要で、売れた売れないは問題外。)

その“最近相当期間に渡って販売された価格”の相当期間て、どの位かが問題となります。景品表示法では、「最近相当期間にわたって販売されていた価格」か否かの判断基準として下記のように定めています。その決まりが、セール開始前8週間中の4週間以上その価格で販売されていれば当店平常価格として表示できるというものです。


詳しくは下記の内容で説明されています。

比較対照価格が「最近相当期間にわたって販売されていた価格」に当たるか否かは、当該価格で販売されていた時期及び期間、対象となっている商品の一般的価格変動の状況、当該店舗における販売形態等を考慮しつつ、個々の事案ごとに検討されることとなるが、一般的には、二重価格表示を行う最近時(最近時については、セール開始時点からさかのぽる8週間について検討されるものとするが、当該商品が販売されていた期間が8週間未満の場合には、当該期間について検討されるものとする。)において、当該価格で販売されていた期間が当該商品が販売されていた期間の過半を占めているときには「最近相当期間にわたって販売されていた価格」とみてよいものと考えられる。

ただし、前記の要件を満たす場合であっても、当該価格で販売されていた期間が通算して2週間未満の場合、又は当該価格で販売された最後の日から2週間以上経過している場合においては「最近相当期間にわたって販売されていた価格」とはいえないものと考えられる。


なんや、分け分からん難しい文ですね。(^_^;)
ちょっと分かりやすく例をあげると、1/1の初売セールだとすれば、そのセール開始前8週間、つまり約2ヶ月前の11月~12月末までの間の約2ヶ月間のうち約1ヶ月以上がその価格で販売されていれば表示OKという事になります。

セール開始前8週間と言う事だから、11月1日~11月末まで980円で販売し、12月1日~10日まで1,000円で販売し12月11日~末までで、また980円で販売した。980円で販売した日数が通算4週間以上なので、1/1の初売セールで「当店平常価格980円の品」と言う事が表示出来ると言う事なのです。


そして、

“当該価格で販売されていた期間が通算して2週間未満の場合、又は当該価格で販売された最後の日から2週間以上経過している場合においては、「最近相当期間にわたって販売されていた価格」とはいえないものと考えられる。”


というなんや分かりにくい部分ですが、これは11月1日~12月5日まで980円で販売して12月5日から末日まで1,000円で販売した。という場合だと、セール開始前8週間中の4週間以上その価格で販売したと言う事になりますが、
980円で販売された最後の日から2週間以上経過しているので1/1の初売セールで「当店平常価格980円の品」という二重価格表示は使えないと言う事になりますね。


何気なく使われている“当店平常価格”の表示にも、厳しい表示基準があります。
そして、裏話。大きな販売店では、ライバル店を叩く為に、こういう当店平常価格などの価格を常にチェック(スパイ)していて、上記の決まりが守られてないのを見つけた場合、即、公正取引協議会にチクってライバル店を攻撃しとうと企んでたりする。(バブル期に良く聞いた話で、現在は知らないけどね。)



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


100%果汁のジュース

100%オレンジジュース

何気なくお店に並んでるジュースですが、このジュースにはさり気ない決まり事があります。そして、この決まりはデザイン業界では、結構重要な決まりのはずなんだけど案外に知られていない。…と言うか、そう言う事を知らない人がデザイン業界に多く参入してきてると言った方がいいのかな?

決まりは、ここで紹介する「ジュース」の事だけではなく、あげればキリがないくらい膨大な数になります。…っで、話を元に戻してジュースの決まりですが、お店で100%果汁のジュースを買おうと手に取りました。その手に取ったジュースのパッケージを見て下さい。パッケージに描かれている果実の絵(写真)ですが、果実の切り口が描かれてますよね?(例外、たぶん葡萄は切られていない。)

果物の切り口を描いて良いのは果汁100%のものだけなのです。果汁100%と言っても実際には砂糖や蜂蜜なら加えても良いことになっています。砂糖や蜂蜜、あるいは食品添加物が加えてあっても、それらは原料の内には入れず、果実の搾汁だけを使用したものと見做す事になってます。

果実飲料等の表示に関する公正競争規約施行規則と言うのがありまして、決まりでは、果実のスライス面と果実から果汁が滴っている絵を使って良いのは、果汁100%のジュースだけなのです。果汁の割合が5%~100%未満の場合には「果実のスライス面」「果実から果汁が滴っている状況」は禁止されていて、それらの商品は断面以外の部分ならば、果実の写真を載せても構わない事になっています。そして、果汁の割合が5%未満から無果汁に至ってはリアルな絵は禁止。図案化した絵ならOKとなっています。

飲み物と言う事で、ジュースからは逸れますが、飲用乳の場合。飲用乳の場合は、飲用乳の表示に関する公正競争規約施行規則というのが関わってきます。加工乳及び乳飲料にあっては、乳牛を配した牧場風景を表示する場合は、図案化した絵を用いるものとする。ただし、生乳を70%以上使用している加工乳及び乳飲料にあっては、この限りではない。なんて難しい事が記されてます。…と言う事は、牛乳の場合だと乳牛の写真もOKだよね。でも、牛乳で乳牛の写真を使ったラベルは見た事がない。やっぱり、牛乳の場合、パッケージがリアルに牛だと…「新鮮さ」と言うより牧場の臭いがしそう。

そう言うわけで、本当はデザインの仕事には、いろんな決まり事がたぁ~くさんあるんですよ。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


平成教育委員会・2006~入試直前スペシャル~

平成教育委員会みたいに
頭を使う番組は好きなんだけど、
ワンパターンなバラエティ番組な創り(企画)は頂けない。

TPOに合わせた番組創りが全く出来ていない。

どの番組観ても結局同じ。
出演者も同じだし演出などのスタイルも同じ。
右向いても左向いても同じ。
ボキャブラリーは全くなし。

それに、番組出演者に全く学がないのも情けない。
司会からして間抜けすぎるし、モノを知らない。

「入試直前スペシャル」というサブタイトルが空しく響く。

フォーマットで創られた問題や解答部分には何も問題ないが、

何気ないトークにバカ丸出し。

そこで、出演者の本当の姿が出てしまうんですよね。
「入試直前スペシャル」ならば、
そのタイトルに負けない学のある人をキャスティングして欲しいものだ。

ダメだよ~。
中間のプレゼント紹介で、
「○○温泉郷(おんせんごう)」って言ってちゃ~。

正しくは「温泉郷(おんせんきょう)」だよぉ~。

しかも、これは私の中で一番印象に残った間違いで、
細かい事を言えば、もっと間違いはあった。
オープニングでたけしさんが出てくる前にも、
「早々に、たけしさんの姿が消えました。」と言ってたけど、オープニングにまだ一度も姿を見せてない(紹介される前に)のだから、
「早々にたけしさんの姿が消えました。」って表現はおかしい。

正しい国語になっていない。

収録&編集の番組なのに、訂正が全くない。
それって、結局、番組製作側も間違いに気がついてないって事だよね。

やっぱり、「入試直前スペシャル」のタイトルが空しいよ~。

この番組が、勉強を題材にした番組でなければ、
こういう事にこだわるつもりはないけど、

番組内で取り上げる学習問題のみ正しければ良い

というものでもないと思うのだが…。




FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


映画三枚(えいがさんまい)

DVD3枚

お正月も2日目になると、も~、ダレダレ!
正月早々、
TV番組は低レベルに輪をかけて下らないし、
拷問のような時間が過ぎていく。

…と言う事で、
随分前に買ったまま全く観れていなかったDVD「逃亡者」を観た。
でも、2時間ちょっとの時間だから、またすぐに暇になっちゃって、
結局その後ブックマーケット(古本屋)に言ってきました。

そしたら、
年末の大掃除で出てきたのか、結構掘り出し物がありますね~。

陳淑芬&平凡画集

陳淑芬&平凡の画集があったのでゲット!

そして、DVD「ラストサムライ」とDVD「ジャッキーチェン:蛇拳」が、
なんともお買得なお年玉価格だったのでゲットしてかえりました。

「逃亡者」「ラストサムライ」「蛇拳」を観て、

映画三枚な正月2日目を過ごしました。

  





FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー