fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

遊園地の桜を撮影しに行ったら…

みろくの里/園外の桜

あちらこちらで桜が満開となり仕事の休みに桜の撮影をしようと企んでたのですが、休日はあいにくの雨模様という天気とちょっとしたデザイン仕事が重なり桜の撮影どころではなくなってしまいました。
夜までかかると思われたデザイン仕事ですが、桜の撮影を諦めて黙々と作業してると、なんと昼の3時過ぎには完成し終了してしまいました。そして、外を眺めると雨は止み、日がさしてるではないですかぁ。
まだ、桜の撮影が間に合うかも。そう思うといてもたってもいられなくなり事務所を飛び出してました。

撮影のテーマは遊園地の桜だ。…というわけで、遊園地と言えば、みろくの里しかないでしょ〜。
乗物を楽しむ笑顔と桜のコラボレーションなんて感動的な写真になるだろうなぁ〜って前々から思ってたんですよ。ちょうど仕事の休みが日曜日だったから遊園地も賑わってるだろうなぁ〜って、急いで行ってみたさぁ〜。

そして、遊園地に到着したのは夕方の4時30分頃。ちょっと嫌な予感がしました。確か、この時期のみろくの里は夕方5時までの営業だったはず。まぁ、でも、桜の満開なんて今しか撮れない。次の休日になると葉桜ですよ。たった30分だけでも良いから1日分の入場料を支払って撮影しちゃおう…と思ってたら、カビィ〜〜ン!入場券販売の窓口が閉まってた。そんな訳で私の野望はもろくも崩れ去ってしまいました。結局、遊園地の外に咲く桜を撮影しました。それが上の写真です。

みろくの里/園外から見たイモムシ君

更に、少しでも遊園地の雰囲気のある写真をと、これまた外から望遠レンズでイモムシ君を激写!かろうじて奥の方に桜が写ってた。乗物を楽しむ笑顔と桜のコラボレーションなんてね。遊園地の外からだと、これが限界です。(^_^;)
来年こそは…。


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

スポンサーサイト



白い曼珠沙華

白い曼珠沙華

道端に白い曼珠沙華(彼岸花)が咲いてたので安全な場所に車を停めて、しばしの撮影タイム!
白い曼珠沙華は生まれて初めて見ました。丁度、今が一番の見頃で良いタイミングに出くわしたものです。この写真はコンパクトデジカメのCASIO EXILM EX-H10による撮影です。カメラの特性で若干赤味おびてる感じです。

白い彼岸花

こちらは、FUJIFILM FINEPIXS1500による撮影です。こちらの方が自然な色合いですね。今回は2台のデジカメで撮影してます。

白い曼珠沙華

人の目線ではあまり見る機会のない下から見上げた状態です。それにしても…赤いぞぉ〜。

白い彼岸花

こっちは花の色は自然なのだけど、緑の葉っぱが緑過ぎるのか造花っぽい緑だ。デジカメっちゅうのはCCDの特性で同じ物を撮影してもこのような微妙な色の違いが出ちゃうんだなぁ。これはフィルムのカメラでもフルムの特性とかあって似たような色の違いというのはあったのですが、どうもデジカメは機械的な色の差になるような…。

白い曼珠沙華

それにしても、白い曼珠沙華は見慣れた赤い曼珠沙華と違って清楚な感じがしますね。個人的には清楚な白よりも妖艶さが漂う赤が好きです。(笑)


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

PM7:30

PM7:30

空のグラデーションが綺麗だったもので…。
夕暮れから夜に変化する短い時間の空が何故だか好きなんだよねぇ。


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

雨上がりの南天

雨上がりの南天

南天の実に雨露が凄く綺麗だったのでカメラを向けたのですが、出来上がった写真は何だか人工的な色合いになってしまった。何故なんだ?



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

江戸の火事

秋甍

火事だぁ〜〜〜!そう叫びたくなる秋色です。
瓦屋根の後ろで燃え盛る火は、江戸の火事を連想させられます。
「火事と喧嘩は江戸の花」という言葉が残る江戸は「火災都市」と呼称されるほど大火が頻発し、都市の広大な市街地を繰り返し焼き払った史実は、世界でも類例がないとされます。
江戸の火事は祝融や回禄とも呼ばれ、大火の様相を紅葉に見立てる事もあったそうです。


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

石の上のモミジ

石の上のモジミ

自然に落ちて、こうなったのか?それとも、誰かが撮影の為にセッティングしてそのまま放置された物か…。絶好の紅葉スポットであるこの場所では偶然にこのような形になったとしても全く不思議ではないし、誰かが撮影の為にセッティングしたとしても頷ける。どちらであっても物語だなぁ〜。



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

川底に落葉が積り出来たハート

川底に積る落葉がハート型

川に落ちた枯葉が底に沈み流されて吹きだまりのように集まり出来た形がハート型「偶然に出来てしまったのだろうけど凄く出来過ぎてるなぁ〜」…って感じです。

川底に積る落葉がハート型

ホラァ〜!ハートッ!こういうのが見れたって事は、何か良い事がありそうな ヨ・カ・ン!



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

佛通寺羅漢庭の羅漢像

羅漢庭の羅漢像

篤志者先祖供養の為に五百羅漢を奉安。

羅漢庭の羅漢像

五百羅漢という事は、羅漢像が五百体もあるって事ですよね。それにしても、非常に穏やかな顔をされてますねぇ。

羅漢庭の羅漢ボスキャラ像

そして、羅漢像のボスキャラ?
五百羅漢の最前列で、この1体だけが大きく目立っていました。もう少し、明るいレンズだったら後ろのボケ味が柔らかくなってボスキャラがウンと引き立ったのになぁ〜。

羅漢慎

こちらは、境内入口に祀られている羅漢慎です。


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

モミジのステンドグラス

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

モミジを光に透かして逆光で撮影してみました。

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

モジミが光り輝き優美な和の世界が広がりました。

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

更に幹をシルエットで入れて、光と影のオブジェ!

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

実に、美しい!

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

静寂の中にありながら…。

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

また、躍動感溢れ、モミジが舞っているようです。

逆光でモミジが輝きステンドグラスのよう

美しき自然が織りなす、和のステンドグラス!



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

佛通寺川の秋

佛通寺川の紅葉シーズン

秋色に染まる佛通寺川

燃ゆる佛通寺川の紅葉

燃ゆる佛通寺川の紅葉

秋深し佛通寺川の流れ

秋深し佛通寺川の流れ

紅葉が眩しい佛通寺川

眩しい紅葉と佛通寺川

澄み切った秋の佛通寺川清流

秋色鮮やかに澄み切る川面



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー