危なぁ〜、もうチョットで転けるとこやった。…。by 中田はじめ(よしもと新喜劇)
本日1月12日17時41分にスーパー怪しいメールが届きました。送り主は「
support@microsoft-securityprotection-support.com」マイクロソフト???なのか?しかも、セキュリティプロテクション-サポート?
そして、件名が「
ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。」とな。
内容を下記に転載します。
セキュリティ警告!!
お使いになっているオフィスソフトの授権が終了されてしまう可能性があります!!
日本マイクロソフトセキュリティチームはお使いのオフィスソフトのプロダクトキーが違法コピーをされた可能性があることを発見しています。
攻撃者はお使いのオフィスソフトのプロダクトキーを利用して他のオフィスソフトを起動しようと試みています。ご本人の操作なのかどうかが確定できないため、お手数ですが、直ちに検証作業をしてくださいますようお願いします。
検証作業をしていただけない場合、日本マイクロソフトはお使いのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態を終了させていただきますので、ご了承ください。
今すぐ認証
*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正コピーを防止するための技術で、手続きは、短時間で簡単に実行できます また、この手続きは匿名で行われるので、お客様の個人情報は保護されております。
本文はこれだけです。非常に怪しいぃ〜。ついつい
今すぐ認証のアンダーライン付き文字をクリックしてしまいそうです。
内容が如何にもって感じだけど、
ホンマモンの企業ならこのようなフォーマットのメールはきっと送らないよ。メールのマナーがなってない。だから私はスグにスパムメールだと気が付きました。
しかし、良く出来たスパムメールです。メールのマナーを疎かにしてる人なら、きっと信じ込んでクリックしちゃうよ。送り主のsupport@microsoft-securityprotection-support.comというアドレスなんて疑いようがないもんねぇ。
ちょっと調べてみたら、昨日の11日ぐらいから不特定多数に送られ出回りだしたみたいですね。このメールが届いても決して
今すぐ認証をクリックしないように。クリックしたらどうなるかは知りませんが、まぁ、ロクな事にならない事は間違いないでしょうね。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
スポンサーサイト
YouTube等動画サイトの
再生回数って…、つまらなくて途中で観るのを止めても
1回なのかなぁ?…って疑問。
私は良くあるのですよ…。YouTubeの動画を観てて「くだらねぇ〜!」って事で
再生を途中でストップしちゃうのってザラなんですよ。それでも、1回の再生回数にカウントされて、その数字の集まりで人気動画なんて言われると
チョット待てよ!って思っちゃうわけです。
そうなると、テレビでYouTube等の動画が取り上げられ紹介される時に、必ずと言っていい程言われるフレーズに
「世界で○万回再生の超人気動画」っていうフレーズは
全くアテにならないって事ですよねぇ〜。
ジャスティン・ビーバーにリツイートされたとかなんとかで“ピコ太郎”って人が世界中で急に人気者になったとか、まぁ、世界中で有名なジャスティン・ビーバーがリツイートという事ならCM効果は絶大だろうから世界中の大勢の人が興味本位で1度は見るとは思うのだけど…、それで再生回数が増えたからと言って、
見た人が面白いって評価を下したわけじゃないよね。バカバカしい、下らないって理由で途中で観るの止めても1回は1回にカウントされちゃうわけだから、
その数字をそのまま真に受けちゃうのはメディアとしては短絡的と言うかバカ丸出しって感じですよね。
私の場合はある日、FaceBookのスレッドに“ピコ太郎”が流れて来て「なんだ?」って
興味本位で観てしまいました。だけど、あまりにもくだらなさ過ぎて途中で再生を止めちゃいました。まだ、テレビが“ピコ太郎”に食い付く前でしたけど、1回再生しちゃったなと…。
超人気動画って事に1回を提供してしまったぜぃ。(笑)
そんな1回の再生回数を提供してしまったわけですが、テレビでは評論家みたいな人が“ピコ太郎”が世界で受け入れられた事への分析みたいな話をクソ真面目に話されてた事が滅茶苦茶滑稽でした。分析なんかせんでも、そりゃ、
世界中の人が興味本位で一人1回再生すりゃ「○万回再生」なんてスグでしょ〜に。■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
いやぁ〜、やっと
光が開通しました。
長かったなぁ〜。あまりにも田舎故に光にしたくても、ずっとエリア外で、なかなか光に出来ず…。それでも、根気よく光を待ってたら、テレビのCM等で『
まだ光じゃないの?(当Blog内リンク)』と罵られ…。あれから8年。。。ようやく光が開通しました。
そして、
光の申し込み(当Blog内リンク)をしたのが今年8月6日の事。そして、回線工事が9月5日でした。
でもね、
プロバイダーの接続IDやパスワードを失っちゃって、プロバイダーのプランを変更する手続きが出来ずにいたのです。
プロバイダーに電話して接続IDやパスワードを再発行してもらって、それからオンラインで変更の手続きをしたのが回線工事の2日前…。回線工事日に間に合うはずも無く、結局、回線の工事は終わっても、プロバイダーの手続きが間に合わないので、ずっと今日までネットに繋げない日々が続いておりました。その為に、このBlogの行進も出来ず滞ってたわけです。そして、本日、プロバイダーからの書類が届き、ようやく接続の設定が出来ネットに繋ぐ事が出来たのでした。
これで、今まで通りBlogの更新も可能となりました。更に、コメントの認証をやめちゃいました。自分の返信記事もいちいち自分で許可をしなきゃ書き込めないなんて不便極まりない。いちいち書き込む度に管理ページに行かなきゃならないのはスパムを削除するよりも面倒臭いって事でした。スパムな書き込みがあったら、その都度削除する方が楽で良い。…という結果でした。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

ようやく沼隈町に
光がやって来ました。ホント、首を長くして待ってました。待ちくたびれて、首もキリンを通り越し、ろくろ首のように長くなってしまったのではないかと思うくらいです。
時には某電力会社『MEGA EGG(光)』のCMで
『まだ光じゃないの?』って馬鹿にされたように罵られ、
『「まだ光じゃないの?」って言う前に、光を通してから言え!』とCMに向かって言い返したり…。その頃の記事が
コチラ!(当Blog内リンク)うぅ〜ん、何年前の記事だ?…2006年だよ。2006年。
私は7年もの間『光』を待ってたわけですね。その頃からNTTのサイトや某電力会社のサイトに問い合わせをしてみたりしてたのですが、その都度
『沼隈町はまだ予定がありません』と冷たい返事を頂いてました。
ようやく念願叶って、
本日、光の申し込みをしました。イエイ!…って、喜んでみたけど現在の光は1ギガなんですね。…という事は、うちのパソコンは1ギガの速度に対応してるんか?待ってる間に気がつきゃパソコンも古くなってるんだなぁ〜。7年ですよ。7年。
回線は早くなっても処理能力が追いつかず性能的には何も変わらないというオチが待ってるかも〜…。(爆)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
某SNSとFacebookのどちらにも共通の友達が居たりするわけですが、某SNSはハンドルネームでFacebookは本名…、2つのサイトに行ったり来たりしてると、正直、
誰が誰やらサッパリ分からなくなってしまった感がある。更に、某SNSでは、知らない間にハンドルネームを変更されてる方もいたりして、余計に分からなくなってしまった。
ネット環境の中だけで作り上げた友達って所詮はバーチャル…。その程度のものなのでしょうね。某SNSは本当に誰が誰か分からなくなったので足が遠退いてしまいました。(笑)
よく若い世代の子が「学校の友達よりもネットで知り合った友達の方が本音を話せて信頼出来る」って言われてるのを耳にするのですが、いくらパソコンの向こう側に人がいると言っても、私が感じてる上記の状態になってしまう状況から考えると
得体の知れない人達に本音を話して信頼してるって考えると恐ろしい事だなぁ〜って思います。
当たり前の事ですが、やっぱり人付き合いって、基本は名前と顔をハッキリさせて付き合うのが基本ですね。
ネットを通じて知り合った人で一度も会った事の無い人でも、名前と顔がハッキリしてたら長い付き合いが出来るものだと実感中です。昔で言う、文通友達みたいなもんですね。(笑)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております


東野幸治「ほこ×たて」終了に残念&反省「ご迷惑おかけしました」
お笑いタレントの東野幸治(46)が1日、自身のツイッターを更新し、この日決まったフジテレビのバラエティー番組「ほこ×たて」の放送終了を残念がり反省した。
自身もレギュラー出演。フォロワーからの問い掛けに「残念です!皆さん、ご迷惑おかけしました!そして出演者の皆さん!スタッフさん!反省するところはしっかり反省して、前に進みましょう!」とつぶやいた。
10月20日放送分で不適切な演出があり、同局は「視聴者の皆様の期待と信頼を裏切る行為が確認された以上、真剣勝負を標榜している番組の継続は不可能と判断」。打ち切りが決まった。
スポニチアネックス(2013年11月01日20時32分)
先日の
取材先はテレビ(当Blog内リンク)という記事でも書きましたけど、本当にネットニュースはどうしようもないね。
記事の出所がテレビ番組だったりtwitterだったり…。もう、呆れてしまいます。以前は「ニュースや新聞を見ると賢くなる」なんて言われてたけど、現在はアホになりそうですわぁ。
例え、記事の出所がテレビ番組やtwitterだったとしても、
更に足を使って「もっと内容を掘り下げた脳のある取材は出来ないのか?」って私は思うのですが…。
既にテレビ番組やtwitterで発表された
情報の二番煎じは要らない。これじゃぁ、NEWSではなくOLDSじゃないか。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております


本日届いたmailに、
「スクウェア·エニックスアカウントーー安全確認」という気になる件名のmailが届きました。
お客様
株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 61.204.255.255 2013-10-16 02:06
ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。
以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
(上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください)
もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
ご意見やご要望
スクウェア·エニックス会社
2013年10月17日
ん〜〜〜、
私のアカウントで異常にログインですと?私は「スクウェア・エニックス」なんて会社のページにアクセスした記憶は無いぞ!誰かがアカウントを乗っ取り勝手にアクセスしてるとでも言うのか?
なんか、あやしぃ〜〜!
凄く気になったので「スクウェア・エニックス」のサイトにアクセスしてみる事にしました。
勿論、mailにリンクされたURLからはアクセスしません。わざわざ「スクウェア・エニックス」とワードを入れて検索してみました。
「スクウェア・エニックス」のサイトは実際に存在してるのですね。そして、右下に赤文字でフィッシングメールの注意が記載されていました。どうやら、私の手元に届いたmailは「スクウェア・エニックス」の名を騙ったフィッシングメールだったようですね。

【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールにご注意ください
以前より、弊社サイトのスクウェア・エニックス アカウント管理システム(https://secure.square-enix.com/account/)を偽装したページに誘導して会員情報を盗用する「フィッシング詐欺」についてご注意をお願いしておりますが、不審なサイトへ誘導するメールの内容およびサイトの内容がさらに巧妙化してきていることを確認しております。
また、スクウェア・エニックス アカウントをご利用になっていない方へも、引き続き、不審なメールが無差別に送信されている状況ですので、あらためてご注意いただけますようお願い申し上げます。
そして、【不審なサイトの見分け方】や【不審なメールの特徴】が紹介されてありました。恐ろしいのは、メール本文には正規のURL「https://secure.square-enix.com/account/」が記載されているけど、実際のリンク先はフィッシング詐欺サイトになっている。…との事。
ほらぁ〜、mailから直接リンクを辿らないで、わざわざ「スクウェア・エニックス」とワードを入れて検索してアクセスしたのは正解でした。それにしても、フィッシングメールも手の凝った事しますね。気をつけないかんね。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております


Facebookのウォールにある「知り合いかも?」というのは、私とフレンドリンクされてる方の友達、すなわち「友達の友達」という存在にあたる人なわけで、共通の友達が居たら「直接のフレンドリンクしませんか?」というFacebook側からの提案みたいなものです。そして、その「知り合いかも?」ってところに、太田 咲さんって方が2件も上がって来たのです。
本来ならばこの場所に同じ人が2件も上がって来る事は無いのです。同じ名前で複数上がって来る場合、それは同名の別人を意味しています。しかし、全く同じプロフィール顔写真の同一人物…。

ちょっと気になって「太田 咲」を検索ワードに検索してみたら「太田 咲」さんがいっぱい居た!同じ名前に、同じ写真。その方のページを見ると誕生日は別だったりして、微妙にプロフィールが違っていたりする…。
あなたは、誰?(爆)
まぁ、これが定番のフィッシングというものなのでしょうが、 純粋に疑問なのが、
こんなにも複数同じ人物をアップして、検索すればスグにバレバレなフィッシングに引っかかる人っているんだろうか?少なくとも私の知り合いは、私と同様に引っかかったフリして遊んでるのだろうとは思いますが…。(爆)
それにしても、フィッシングに使われる写真って、なんで如何にも…って感じのモデル写り風なスレンダーな若い子で可愛い系ばかりなのでしょうね?もっと、一般的な写真だったら、もっとリアリティがあるのにね。(爆)
ところで、このような写真の出所って一体何処から出てきてるのでしょうね?写真があるって事は、この写真の子は実際に存在してるって事だよね。
きっとモデルさんとかのプロフィール写真が勝手に使われちゃってるんだろうね。そして、こんなサイトを教えて頂きました。
「facebook 残念すぎる 偽プロフ美女! - NAVER まとめ(外部リンク)」
facebook 残念すぎる、偽プロフ美女!たちのまとめ・・「美女顔」使用→友人を集めてのマルチ商法・アカウント乗っ取りなど胡散臭いアカウントを告発!犯罪を未然に防ぐ!ここでは一定数の友人を集めているキケンなアカウント=残念偽プロフ美女を随時追加予定!あなたの知ってる偽プロフ情報もお待ちしています!
いやはや、なんとも…。やっぱりモデルさんたちの写真が勝手に使われてたのねん。もしかしたら、モデルさん達の間では、勝手にプロフィール写真が使われてしまうと、嫌でもあるのでしょうが、
可愛い、或いは、美しい、綺麗。と認められたと言う評価になってたりして…。…なんてな。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?
(当Blog内リンク)
■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております

一昨日の記事、
一夜にして億万長(当Blog内リンク)で、900万円が当選したという趣旨のスパムメールが大量に届いた事を報告しましたが、その続編なネタが出来ました。
凝りもせず送り続けられて来るスパムメール…ウザいけど相手せず無視し続けてたら、
スパムメール送信者からキレられてしまいました。しつこい方ですね!! 何度連絡すれば良いのですか!?
私は遊びで連絡している訳ではありません!!仕事で連絡しているのです!!
貴方が返答しないのでこのままでは受取期限まで何度も連絡する事になります!!
まさか私からの連絡が来るのを楽しんでいる訳ではありませんよね!?
社会人としてモラルのある対応をして下さい!!
他の方の迷惑を考えて下さい!!
なんていうか…、スパムメール送信元から逆ギレされましても…。
まさか、スパムメールから「モラル」だの「他の方の迷惑」等という言葉が出て来るとは思いませんでした。(笑)
それにしても…、「しつこい方ですね!!」は、こっちのセリフなんだけどなぁ〜。ついには、20分置きにメールが来るようになってしまいました。それにしても、流石はスパムメール…、スジが滅茶苦茶ですね。
「貴方が返答しないのでこのままでは
受取期限まで何度も連絡する事になります!!」なんて言ってるが、初めてこのスパムメールが届いたのは3日前の深夜2時頃の事。同じく900万円が当選したとの内容でしたが、
メール着信から5分以内に手続きを行なわないと無効になるとの事でした。
しかし、私がそのメールを確認したのは翌朝の事でしてメール着信から数時間が経ってました。リアルタイムでメールの確認が出来なかった私が、
メールを確認した時は既に900万円の受け取りは無効だったんだよねぇ〜。なのに、「受取期限まで何度も連絡する事になります!!」って、どないやねん!(汗)
結局、スパムメールは収る事はなく激しくなる一方で、勿論、着信ブロックもしましたが、複数のアドレスが使われていた為にブロックも意味を成さず、結局、メールアドレスの変更を余儀なくされる事になってしまいました。
着信ブロックにも屈する事なく送り続けられて来たスパムメールは今回が初めてです!そのようなスパムメールの為にメールアドレスを変更しなきゃならなくなった事は、スパムメールに私が屈してしまったような気分で悔しいですねぇ!
■あなたの愛車をイラストにしませんか?
(当Blog内リンク)
■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております

ポイントALL2倍キャンペーン!!
☆新着メッセージ☆
第15回現金ジャンボ900万円おめでとう!※当確通知※さんより
★☆≪2等≫獲得☆★貴方様は1,254,985名の中から選ばれた幸運の持ち主おめでとう御座います!「yahoo、google、SNS(mixi、facebook、gree、モバゲー)、オークションサイト等」をご利用頂いた際に、抽選で2等賞金(¥9,000,000)を獲得しておりますので獲得番号【235】とご連絡下さい。たった一度連絡頂くだけで貴方は幸せを手続きに入れることが出来ます!!目の前にある事実に目を背けないで下さい!!
■このメールは、当サイト利用規約に同意し、メール送信を承認された方へのみ配信させて頂いております。
マ、マジっすか…?
昨日の夜から900万円当選の通知メールが10数件も来てるんだけど、送信元アドレスは全部違ってるんですよね。…という事は、
一夜にして9,000万円以上もの大金を、私はゲットしちゃったみたいです。…なぁ〜んてなっ。ウザッ!(爆)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?
(当Blog内リンク)
■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております