fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

豆腐を食べるかの如く

涼しげなプリンの上にモンブランのクリームが乗っかったオシャレなスイーツ…。某スーパーでついつい衝動買いしちゃいました。

お家に持ち帰りルンルン気分で食べようとレジ袋からプリンを取り出して、更に袋の中に入れられてるであろうスプーンを取り出そうとすると…、ありゃりゃ、そこにはスプーンではなく箸が入ってました。

こんだけ暑いとエアコンの効いた店内にいる店員さんの頭もボーっとしちゃうよなぁ〜。…ってオイ!
結局、豆腐を食べるかの如く、箸でつまんで食べました。アイ アム ジャパニ〜ズ!
(≧∇≦)b




■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

スポンサーサイト



焼きたてパンケーキの小さなお店

パンケーキ専門店SOAR PANCAKE

毎日、毎日、仕事で前を通る度に気になってるパンケーキのお店【SOAR PANCAKE】。ようやく気になるパンケーキをゲットする事が出来ました。
本当に小さなお店なので、何処かで作られたパンケーキを持って来て、このお店で販売してるのかと思いきや、注文を受けてから1枚1枚焼いてたのでした。だから、焼き上がりまで約15分程待つ事になるのですが、注文の際に電話で予約をしておけばスグに買う事が出来るみたいです。…といっても、初めての場合はどんなメニューがあるのか分からないので、店頭で待つ事になると思います。私は注文してから隣の駐車場で15分間待ちました。

ちなみに、電話番号は070-5422-1987営業時間は11:00〜18:00定休日は火曜日と金曜日です。
メニューは、プレーンパンケーキ・クリームチーズパンケーキ・チョコチップココアパンケーキ・ガトーショコラパンケーキが基本メニューとなってます。
後は追加具材やソースが別メニューとしてあります。

プレーンパンケーキ160円・ガトーショコラパンケーキ240円

そして、私が買ったのはクリームチーズパンケーキとガトーショコラパンケーキで共に240円也。チーン!
フルーツやアイスクリームなどを綺麗に盛り付けたら豪勢になるんだろうけど、そのままで頂きました。


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

CLUB HARIEのバームクーヘン

クラブハリエB-studio 梅田阪神本店のデモンストレーション

私が今まで食べたバームクーヘンの中で最も美味しいと感じた1品はCLUB HARIE(クラブ ハリエ)(外部リンク)のバームクーヘンでした。一層一層昔ながらの製法で丹念に焼き上げた手作りの美味しさが何とも魅力です。

写真は、B-studio 梅田阪神本店のデモンストレーションです。甘くて香ばしい香りに包まれ凄く幸せになれる空間です。お店の商品を見ると綺麗なバームクーヘンばかりです。バームクーヘンを成形する時に出る切れ端が見当たりません。ちゃんとした商品でなく焼き上がったバームクーヘンを成形する時に出る切れ端も安く商品にしたら良いのにと思い、出来上がりを待ってる間に切れ端がどうなってるのか聞いてみました。すると、バームクーヘンの切れ端は養豚場で飼われている豚のエサになるんだそうな…。この時ばかりは私も豚になりたいと思ってしまいました。(笑)

製法に拘り、味に拘り、柔らかさに拘り…、熟練した職人1人1人の技が作り出すバームクーヘンが売りだから、切れ端の商品に出来ない部分を販売する事は出来ないのでしょうね。だからこそ私が最も美味しいと感じたバームクーヘンの理由なのでしょう。
でも、そんなバームクーヘんだから「切れ端も美味しいのでは?」と思ってしまう私は、あぁ、悲しき小市民!


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

豆腐ロールケーキ

豆腐ロールケーキ

とある温泉でずっと気になってたお土産です。和風な洋菓子という、面白いカテゴリーです。からだに優しい豆腐クリームを、やわらかいケーキでクルッと巻いた美味しいお菓子…との事で、購入してみました。

豆腐ロールケーキ

お味はと言うと…、甘さ控えめで一気にペロッと食べちゃった!なかなかGOODでした。



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

尾道さくら茶屋

さくら茶屋本店

かき氷が食べたくなって、甘味処尾道さくら茶屋(外部リンク)に行ってきました。

さくら茶屋の持ち帰りコーナー

一度、イトーヨーカドーの期間限定のさくら茶屋出店店舗で笑美(わらび)餅を買って食べた事はあるのですが、お店に出向いたのは初めてです。外観の雑居的な建物の雰囲気とは裏腹に、中に入ると凄く趣のある和の空間です。
お土産コーナーでは、笑美餅とお団子が販売されてましたが、拘りが凄く感じられる店構えです。勿論、看板商品の笑美餅は希少価値の高い純国産の本わらび粉を使用し、口の中でとろける柔らかさ&モチモチ感で店構えに全然負けてない拘りの逸品って感じです。

さくら茶屋の入口

入口から入ってすぐの所ですけど、中に入るや否や和の空間が広がり落ち着きます。シツコイようですけど、外の店構えとは全然違う〜!中は異空間ですよ!

さくら茶屋の店内

店内も和!心を「ほっ」と和ませてもらいたいという事を第一に考えられたお店作り。…納得です!凄く落ち着けます。

特選さくら氷

そして、私は一番人気のかき氷、「特選さくら氷」を頂きました。抹茶のシロップに抹茶のアイス!小豆と寒天、そして白玉…。ボリューム満点です!
私は基本的に冷たいものを食べても全然平気。頭がキ〜〜ンってなった事がない。このかき氷もあっという間に完食です。それにしても、かなりの量でお腹いっぱいになっちゃいました。
家で食べてるドンブリかき氷並でナイスです。他のお店で「かき氷」を注文するといつも量に物足りなくて、ここ数年は、お店で「かき氷」を食べる事は無かったのです。でも、ここの「かき氷」は味&量、共にGOODでした!



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

Cheese Cake Time

チーズケーキ

仕事を終えて、まったりチーズケーキタイムです。地元フリーペーパーを眺めながらチーズケーキと珈琲を頂く幸せな時間…。

そう言えば、その地元フリーペーパーに「イラストレーター○○のいつもウフフ!」なんてレギュラーのコーナーがあるのだけど、そのコーナーの意味が私には理解出来ません。

毎回、イラストレーターの○○さんが日記みたいな記事を書いてるのですが、フリーペーパーという情報誌に、特に情報と言うわけでもなく、また記事の内容が専門的に裏付けされた内容の記事でもなく、いわゆる個人的なBlogのような記事が毎回当たり前に掲載されてるいます。

一体、そのイラストレーターさんは何?
特に有名な方でもなく、如何にも有名人ゴッコしてるかのような上から目線的な記事。「あなたも○○されてみてはいかがでしょうか?」という感じで、如何にも自分が最初に発見したような言い回しで、一体何なんだぁ〜!

そのイラストレーターさんが、どんなイラストを描いてるのかも私は知らない…。イラストレーターの紹介ならばその方の日記みたいなBlogよりも、イラストの作品を見せてもらいたいものです。イラストレーターの紹介的コーナーなら世間様が知りたいのは、やっぱり、どんなイラストを描いてるのか?…という事でしょう、
有名人と勘違いしてしまったイラストレーターが、日々の出来事を掲載してるのが痛々しくもあり、また、その勘違いっぷりに手を合わせたくなります。「Blogなら個人のBlogでやってくれ!」なぁ〜んて思いながら、チーズケーキをつつくのでありました。




■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

King of チューチューのポキッコ

大人のチューチューポキッコ

いよいよ夏ですね!
流石に、日中は夏日を記録する日が多くなり、毎日、外で仕事してると身体中が火照って来る感じです。肌が露出してる部分は、見事にこんがり日焼けしちゃって、早くも真っ黒です。昨年の秋に私は熱中症で入院(当Blog内リンク)しちゃいましたから、暑くなりかけて来た、この頃は熱中症なんて言葉も特に意識するようになり、コマメな水分補給は欠かせません。

そして、仕事を終えてから家に帰り、楽しみなのが…大人のおやつ・チューチューです!冷凍庫の一室は私専用状態になってます。でねっ、チューチューは株式会社 木村(外部リンク)ポキッコ(外部リンク)に限ります。
このポキッコは凍らしてもガチガチに凍らず、シャーベット状に凍り非常に食べよいのです。今まで食べたチューチューの中では「King of チューチュー」ですね。(※個人の感想です)←TV通販番組に付きもののコメント!
更に、嬉しいのが、カフェオーレ味が用意されている事です。このカフェオーレ味が凄く癒し系なんだなぁ〜。

でも、本当は仕事上がりに、キンキンに冷えたビールをクイ〜〜ッていきたいところなんだけど、実は炎天下で仕事した後、家に帰ってお絵描き仕事やデザイン仕事をしちゃったりしてるものだから、ビールを飲んじゃうと…、ねぇ〜。仕事になんないじゃん。
だから、私にはチューチューが必要なんですよ。ソフトでシャリシャリなシャーベットのポキッコがGoodなのです!それに、1本あたり十数円っていう価格の安さも魅力じゃぁ〜ん!これから夏が終わるまで、切らさないように買い続ける事でしょう。




■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

あずみ野IN鞆の浦のタルト

あずみ野IN鞆の浦

ずっと気になってたソフトクリーム・ジェラードのお店「あずみ野IN鞆の浦」…。宮崎駿氏が名付けたという『大正ロマン通り』にお店はあります。看板メニューは、長野県信州安曇野から仕入れている、香料・添加物不使用の手作りジェラードですが、手作りタルトもなかなかGOODです。
…というわけで、タルトを買って帰りました!

グレープフルーツのタルト

こちらは、グレープフルーツのタルト。甘酸っぱいグレープフルーツに良く合うヨーグルト系のクリーム。程よい甘さで美味しかったです。

チョコレートのタルト

更に、こちらは、チョコレートのタルト。なんだか、見た目ではチョコレートの甘さがクドくてウッときそうな感じですが、これが意外や意外。チョコレートなのに、いくらでも行けちゃうって感じなのです。お腹にもたれる感じも無く、いくらでも食べれそうな、そんなチョコレートです。

ちなみに、お値段はグレープフルーツのタルトもチョコレートのタルトも共に400円です。買う時は、ちょっと高いかなぁ〜って感じがしてたのですが、食べてみて納得の価格でした。


■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

懐かしのXmasケーキ

ざくろティと一緒にクリスマスケーキ

近くのスーパーに懐かしいクリスマスケーキが有ったので、ついつい衝動買いです!小学校の頃…子供会でのクリスマス会イベントで必ずお約束で貰ってたカップケーキです。
美味しいケーキの味に慣れてしまった現在の子供達には口に合わないかも知れないですね。昨日紹介したトルコ土産のざくろティと一緒に頂きました。

昔懐かしのクリスマスケーキ

蝋のようなチョコレート。スポンジもパサパサ。クリームはバタークリーム。当時はバタークリームを生クリームと信じて疑ってませんでした。決して美味しいケーキではないけど私には懐かしい味です。(爆)



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

プリィ〜ントォップ!

喫茶ルナ松永店

十数年ぶりに喫茶ルナ松永店に行って来ました。
私は喫茶店自体あまり利用する事はないのですが、このお店の雰囲気は好きです。カフェじゃなく喫茶店と呼ぶに相応しい昔ながらのシックでレトロな感じのお店ってところが、これまたGoodです。備後地方の人には有名すぎるくらい有名な喫茶店なのですけど、子供連れで行くような雰囲気のお店ではない為に店内はとても静かで大人の空気が漂っています。

1人でノートパソコンを持込み珈琲を飲みながらビジネスの一時に利用するも良し、友達同士でこの店の看板商品とでも言う「プリントップ」をつつきながら会話に花を咲かすのも良し…。

やっぱりプリントップ!

…というわけで、ルナと言えば「プリントップ」を注文!
ここに来るお客様が注文するメニューで、かなりの割合を占めると思われる人気メニューです。そして、ルナには松永店の他に福山店もあるのですが、何故か福山店と松永店の「プリントップ」は微妙に異なってるのです。福山店の「プリントップ」はクリームが主流でフルーツは入ってなく500円ですが、私がやって来た松永店の「プリントップ」にはフルーツが沢山入っており値段も150円UPです。その為、私は福山店よりも松永店の方が好きなんですねぇ。ここに来ると必ずプリントップを頂いてます。



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
愛車バナー(当Blog内リンク)

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)





■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー