さてさて、ようやく確定申告が終盤を迎えました。…てか、
数日前に郵送して完了する予定だったんですよ〜。ホントは。
でもね、でもね、出来上がった書類を封筒に入れて封をしようと思ったらね、
マイナンバーっちゅう曲者が出て来たんですよ。いや、申告書の用紙にマイナンバーを記入するのは分かってたんだけど、まさかそれ以外に
マイナンバーの通知カードと
免許証等の身分証明書のコピーが必要だなんて思ってなかったので、
その日に封をして送る事が出来ませんでした。マイナンバーおかげで
以前より確定申告に手間がかかるようになってしまったやないかぁ〜い!。う〜ん、
一体、何の為のマイナンバーなんだろうね?本来ならばマイナンバーで管理してるから
申告の手間がなくなるくらいじゃないと意味ないよね。そんな、マイナンバーのお陰で逆に手間がかかるってどうなんだよ。本当、国の偉いさん達が考える事はつくづく分からん。
まぁ、それはそうとして、マイナンバーのお陰で逆に手間がかかるようになった事は10億歩譲って許せたとしても、
マイナンバーのコピーを取るとか、郵送するとか、マイナンバーの扱いが凄く雑でないかい?マイナンバーがもの凄く無防備な状態じゃないか。とても国の管理の元で個人情報が保護されてるとは思えません。
そもそも、何故、
国に提出する書類に対して、国が管理してるはずのマイナンバーまで提出を求められるんだ?送られて来た書類に記入されてる住所氏名からマイナンバーを国で管理してるコンピューターにアクセスし検索すりゃ管理してる個々のマイナンバーが出てくるだろう?
何故、漏洩のリスクを犯してまで個人からマイナンバーの提出を求めるのか…。個人情報漏洩に対する危機管理の甘さの象徴でもあるし、既に、
マイナンバーのシステムが破綻してるという事の象徴じゃないか。。。
本来、マイナンバーなんか提出する必要も無いのに、今後、色んな場面で漏洩のリスクを犯してまでマイナンバーの提出を求められるんだろうなぁ〜。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
スポンサーサイト
計算ドリルや漢字ドリル。繰り返す事で学力の強化に繋げるから
ドリルなんだよなぁ〜。バカも繰り返せばバカが強化されるのかも知れないなぁ〜。
大分・宇佐(USA)駅、トランプ大統領就任祝う。大分県宇佐市はローマ字表記で「USA」となる事から、21日に
町おこしグループがトランプ大統領就任を祝うイベントを開催したんだそうな。JRの駅名がこの日だけ
「宇佐アメリカン駅」に変更されて地元の子供達が太鼓やダンスを披露し就任を祝福したとのこと…。
いやぁ〜、ついにオバマさんからカルタさんでしたっけ?いやいや、トランプさんですね。トランプさんに大統領の座がバトンタッチされましたねぇ〜。一体アメリカの政権はどうなっちゃうのでしょうか?そして、我が国、日本への影響はどうなるのでしょうか?アメリカ国内でもトランプさんの就任を嫌ってデモが盛んで一部では暴徒化なんて激しいニュースも飛び交ってますし、ヨーロッパ諸国でもトランプ政権に対して色々と物言いがついちゃってると言う中で、日本の将来を考えるとヤッパリ不安が付きもので、脳天気に就任を祝福なんて暢気には言ってられないと思うのですが、
いやはや日本は平和です。それにしても、
日本各地の町おこしグループって一体どんな活動をしてるグループなのですか?本気で町おこしをしようと考えてるグループなのでしょうか?私にはとぉ〜〜っても
バカ丸だしなグループにしか見えないのですよ。
だってさぁ、いつも同じ事の繰り返しで
以前の事例から全く検証なんかしてないでしょ〜。
例えば、オバマさんが大統領に就任した時に今回の宇佐市と同じようなノリで、福井県の小浜市が町おこしイベントで盛り上がったじゃないですか。
小浜市の町おこしは成功したの?オバマさんが大統領に就任した直後だけの
一時的な盛り上がりじゃなく活気溢れる町として復活し持続出来てるのですか?町おこしの本質って活気が持続出来る事が一番重要でしょ〜。そういうところが小浜市の場合どうだったのさ?
ちゃんと活動の結果を分析し成果があったのか検証してるんかなぁ〜?そう言った検証の結果、次に繋げるイベントとしての「宇佐(USA)」なら素晴らしいのですけどねぇ〜。しかし、残念ながら私の目にはそのようには見えないし、一時的な盛り上がりで同じ事の繰り返ししかして無いように思われバカ丸だしにしか感じられないんだよなぁ〜。町おこしグループが本気で町おこししようとしてるのかも謎に感じられてしまう。何故に前に同様のイベントをした町を見て成功したのかどうなのか検証し学ばないのか…。バカが繰り返され強化され何の疑問も持てず低次元な事を繰り返しちゃってるのかなぁ〜。
南無…(-人-)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

私は仕事の休み前に、下記の事を呟きました。
九州熊本…何か支援は出来ないか?なんて考える人って多いと思うけど、普通に毎日の仕事を頑張る事だって機能出来なくなった熊本の経済を含めて、日本の経済を回すという意味で間接的な支援だと思う。
てなわけで、5連勤ラストの1日を頑張ってきます。
それは、あからさまに支援だのボランティアで行くだのと
現地に入らないと支援してるというようにみなされない風潮と言いますか、また同時に、外野が
「不謹慎狩り」という行動で、多くの人の足を引っ張る行為に疑問を抱いたからなのです。
そんな中、私の気持ちと同じ気持ちをマンガにして呟いてるtwitterに出会いました。

災害の度に自粛・共感ムードがあるけど、日本に住んでる限りいつか順番がまわってくるから、それまで安全な場所にいる人はいつもどおり元気に経済を回すのが一番復興の支えになれる気がします。自分に順番が来た時は周りにそうやって支えて欲しい。pic.twitter.com/mOOvtug095
4月19日に呟かれたMisako JAM Tsutsuiさんのツィートとマンガです。私の呟いた事と全く同じ内容ですね。
でも、世間ではこんな当たり前の事が理解出来ないでいるのかなぁ?
自粛しないと「不謹慎」「不謹慎」って叩かれる。
ビールが飲みたいなぁ〜。と言っただけで「不謹慎」。…なんでやねん。では、不謹慎狩りしてる人達って…、
一体、何処までの範囲の事なら不謹慎じゃないのかね?例えば、仮に熊本の地震もなく、東北での地震もなく日本に何一つ問題がなかったとします。でも、地球の何処かでは、戦争で住む所を失い困ってる人は多くいます。飢餓で苦しんでる人達も多くいます。震災が起こる前のこれまでの日本の生活は、これらの国に対して不謹慎な事ではなかったのかな?不謹慎狩りしてる人達の言い分だと、そのような貧困に苦しむ国がある中で、これまでの日本の生活環境は不謹慎そのものじゃないのか?
不謹慎、不謹慎って言うのなら、これまでの生活から見直さなければならないのじゃないか?…って言いたくなるんだよね。
ビールが飲みたければ飲めば良いじゃないか。それで、ビール会社が潤い、ビール会社から何か被災地に支援が行けば
ビールを飲む事も間接的に支援に貢献する事になるじゃないか。
今、私は福岡で5月28日に行なわれるコンサートのパンフレットを制作していますが、そのページの一部に義援金を募る項目を新たに設けようとしています。熊本が大変な時に、コンサートを楽しむ事が不謹慎と言われれば、そこで義援金を募る事も出来なくなる訳ですよ。ちっぽけな義援金かも知れませんがそれでも何かの足しになれば良いでしょ?
私は直接的には支援には関与出来ませんが、いつもの生活の中で間接的に支援に関わって来てるのです。これは、私だけの特別な事でも何でも有りません。おそらく、
皆、何処かで何らかの形で支援に関わってるのではないでしょうか?…そう思います。
そういう事には一切目もくれず棚に上げておいて、熊本で地震が起きたからと言って、
ここぞとばかりに震災をイベント化して、不謹慎、不謹慎って、そういう考えが余程不謹慎なんじゃぁ〜。…と、私は言いたい。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

毎日何気に通ってる道路です。前々から気になってたのですが斜面から斜めに生えてる木々が道路にはみ出して危険だなと感じてます。大雨が降ったりして地盤が緩くなると木々の自重で倒れたりしないのだろうか?タイミングが悪ければ倒木に車が激突して大惨事になってしまうだろうと思いますが一向に改善させる気配はありません。
更に気になるのが、
木々の枝が直角に変形してる点です。赤い線で印を付けた部分です。これって、
大型トラック等の荷台が枝に当たって枝の成長を妨げてる事によって出来た形なんですよね。

つまり、既に
交通の妨げとなり実害が出てるって事なんだろうけど、事故にならないから放置なのか、山の所有者がある事なので何も出来ないのか…。
自動車を所有するには色々と税金がかかります。ボッタクリかと感じるくらい高い税金を取られます。今まで、自動車にまつわる税金は目的税で道路環境の整備等に使われてたのですが、目的税撤廃となって
正直何に使われてるのかサッパリです。いや、目的税が撤廃され一般財源化される前からこの道の木々は放置で当時から何に使われてるのかサッパリと言う状況ですよね。
自分達が支払った税金が何に使われてるのか分かるようであれば、税金を支払っても、まぁ、納得が出来るのかも知れませんが…。おそらく、
新国立競技場の建設費に消えてくのかな?…なんてな。
そう言えば、以前、
草ぼうぼうの緊急避難所(当Blog内リンク)の事も記事にしたなぁ〜。結局、
国は税金を取るだけ取って肝心な事は何もして無いじゃないか!
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
お盆の1日を利用して、久しぶりに実家で焼肉パーティです。母が皿に肉を盛ってると
数切れの肉を床に落っことしました。その時、私はスゴォ〜く嫌な予感がしたんだよねぇ。そして、嫌な予感は的中し、
母は、すかさず肉を拾って、そのままお皿に戻されました。ウゲゲゲッ…。母の何食わぬ行動に私は唖然としつつ、次の瞬間、我に戻り母に向かって『汚いから洗って戻しやぁ〜!』と怒鳴ってました。すると、母はマジ顔で
『死にはせん!』と言い放ったのでした。このセリフはギャグでも何でもなく本当にマジ答えです。もぉ〜、私は開いた口が開いたまま…。
呆れてしまったと言うか…しかし、そんな母がスーパーで買い物する時は
『中国産は気持ち悪くて食べたくない。』と国産品を選んでいるのです。…
何かが、おかしいぞ!でも、多くの日本人の行動を観察してると、この日本では母のような人が多いのかも知れません。本質を理解してないと言うか、
メディアが騒ぐから、それに釣られて騒いでいるけど、
自身の行ないはいい加減な事が多い。賞賛されてるのは同じ日本人でも私の事じゃない!(当Blog内リンク)何もしない人ほど良く騒ぐ(当Blog内リンク)↑
過去記事のゴミの話にしても、
実際、自分達は出来て無い事でも日本人サポーター達のゴミ拾いが報道されると、皆がゴミ拾いしてる気分に浸ってしまう。でも、
花火大会で滅茶苦茶ゴミが問題になったのが実際の姿ですよね。
なんか、凄く卑怯な感じがして、そういうところが日本人の嫌なところだなぁ〜。
私の家庭での些細な出来事の話だけど、その些細な出来事が日本全体で起こってる事だとしたら、確実に社会問題になると言う事になるんだなぁ。
自分の事を棚に上げて他人を非難し過ぎなのかなぁ〜ってね。気をつけないかんね。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

ワールドカップ、日本対コートジボワール戦の試合後に日本人サポーター達が会場のゴミを拾って世界中で称賛されていました。そして、その数日後…、今度はドイツ人サポーターが会場のゴミを拾ったというニュースが飛び込んで来ました。更には、ブラジル人サポーターや韓国人サポーターまでもがゴミを拾ったと…。切っ掛けがどうであれ、こんな素晴らしい事が波及していくのは気持ちが良いですね。
しかし、こんなに素晴らしい話題にコメントしてる一部の日本人にはガッカリさせられてしまう事もありました。日本人サポーターが世界中から賞賛されてる時には、
自分達とは関係ない賞賛なのに、あたかも自分の手柄のように喜び、同じ日本人として鼻高々な感じで、多くの方がコメントを入れられていましたのに、ドイツ人サポーターがゴミ拾いをしたとニュースで話題になると、「なんで、こんな当たり前の事が話題になるかなぁ。」と、
ドイツ人サポーター達が称賛される事に嫉妬心剥き出しのコメントが目立ったように感じました。
何もしてない日本人ネットユーザーが嫉妬する意味が分からないです。更には、下記のようなネットニュースまで…。
W杯観戦後に韓国ファンがゴミ拾い。日本をあれだけ批判してたのにマネ?
サッカー・ワールドカップで18日に行われた韓国対ロシア。その試合を観戦したサッカーファン達が現地のゴミを残さないようにと、ゴミ拾いを行っていたようだ。普通なら褒められるこの行為。しかし、この行為に対して批判の声が挙がって居る。それは何故なのだろうか。
先日行われた日本対コートジボワール戦の試合後に日本サポーターが会場のゴミ拾いを行い話題となった。しかし韓国ネットユーザーから「清掃員の仕事を奪うな」等の批判が挙がっていた。
しかし、今回の韓国対ロシアではそんな自分達が批判したゴミ拾いを率先して行っているのだ。そんなダブルスタンダードな韓国サッカーファン達。ゴミ拾いも日本のマネにしているようにしか見えないのだがどうだろうか。最後にもう一度書くが、普通なら褒められる行為なのである。マネでも良いから継続出来たら良いね。ワールドカップで盛り上がる渋谷。痴漢行為が横行し被害者続出、痴漢自慢ツイートまで…。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
(ガジェット通信 2014年06月20日06時30分)
何なんでしょうか?このニュースは…。
日本を批判してたのはゴミを拾ってる韓国人サポーター達なのかい?記事にも書いてあるように、
韓国ネットユーザーから「清掃員の仕事を奪うな」等の批判が挙がっていた。…という事でしょ?だったら、韓国人サポーター達とは全く違うし、
韓国人と括りにして記事を書く無能さ、そして、韓国人に対する悪意を凄く感じます。
もう一度言います。
賞賛されてるのは現地でゴミ拾いしてるサポーターであって、君たちではないから。もちろん、私の事でもないです。親切心は日本人特有のものと言わんばかりに…。ただ話題に乗っかってるだけで何もしていないのに、
同じ日本人として自分達も…みたいに勘違いしてる人多過ぎな気がします。日本人サポーターの行いを見て世界中が絶賛したと話題にはなってますが、そういう話題に
堂々と胸を張れる日本人って稀じゃないかな?まぁ、サッカーのサポーターに限らず、日本ではいろんなイベント等、或いは地域やそれぞれの団体で清掃活動とか有りますが、日本人全体で考えるとゴミを拾ってる団体って知れてると思います。圧倒的にポイ捨てしてる人の方が多いよね。
ちなみに上記写真は、あるショッピングセンターの駐車場に車を止めたら、自分が止めた駐車スペースにゴミが捨てられていました。
まるで私がゴミをポイ捨てしたように見えるので、ゴミを拾って持ち帰りました。コートジボワール戦で日本人サポーターが世界中で賞賛されてから2日目の夜の出来事でした。
日本人サポーター達の素晴らしい話題を、日本にいる多くの日本人が泥を塗り、潰してる気がします。引用のネットニュース記事でもそうだけど、
最後にもう一度書くが、普通なら褒められる行為なのである。マネでも良いから継続出来たら良いね。ってお前は何様じゃぁ〜。そして、何故に上から目線。(笑)
少しは世界のサポーター達の真似して、地元の街に落ちてるゴミを拾ってみたらどうだ?そういう事しないで、一丁前に言う事だけは言うんだよなぁ。

まぁ、なんだかんだ言っても、
ゴミを拾ったのは現地に出向いて行ったサポーター達です。日本に居る日本人じゃないですよ。偉そうに日本人からも日本人の誇りとか沢山コメントが寄せられてたけど、
「私達も見習って、身近な所から実行しようと思います。」みたいなコメントは残念ながら全く目にしなかたなぁ。
…と言うわけで私はサポーター達を「見習ってやってみようかな?」…なんてね。
実は、いつでもゴミが拾えるように普段から心がけて車の中には沢山のレジ袋が転がっております。来た時よりも綺麗に…。を心がけて、自分のゴミを持ち帰る以外に、落ちてるゴミも少しだけ持ち帰るようにしてます。袋に入る分だけですけどね。その為に
車の中でレジ袋がゴミ化してる状態です。(爆)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
打ち合わせと称して10人程度の面識のない人達(全て日本人)を
外部からの情報が入らないよう窓のない部屋に呼び、企画者が来るまでしばらくその部屋で待ってもらう事になりました。そして、待ってる間、
突然、火災報知器のベルが鳴り響きました。部屋に居た人達は火災報知器のベルに驚くも、
皆の顔を見合わせるだけで避難する様子はありませんでした。実は…、打ち合わせとは全くの嘘で、
非常時に人々がどのような行動をとるのか確認する為の実験だったのです。
部屋にいた数人に
「何故避難しなかったのか?」を聞くと、「誰かの行動を見てから、自分の行動を考えようと思ってた。」とか、「怖い気持ちはあったけど、誤作動かも知れないし、誰かが動くまで待ってみようと思った。」というような感じで、
他人の行動を参考にしてという回答が全てでした。結果的に、もしも、これが本当の災害だった場合、
全員が逃げ遅れて全滅のシナリオが完全に出来上がったのでした。
この小さな部屋の話を日本の東部に置き換えてみたらどうだろう?原発事故で放射能が…云々で避難が必要。きっと頭では理解出来ていても、実際に自主的に避難する人がいないから、避難する人現れるまで様子を見てみようと、皆が思っていたら…。
実験の結果から考えると、日本人の特徴として
誰かが指揮を取らないと誰も動かないのです。そして、本来ならばその指揮を取る役目が政府であるはずなだろうが、
政府は情報を隠し何も指揮を出さないどころか、嘘の情報で固めてしまってます。情報を隠す事は窓のない部屋に入れてるのと同じ状態だし、嘘の情報で固るというのは「誤作動かと思わせる」事で、危険なところでずっと様子見させて居続けさせようとしているようなものです。
韓国での沈没事故で亡くなった高校生達のように、傾く船の船内でじっと待つようにと指示され動かない状態にあるのが、今の避難地区エリア外の被災者達じゃないだろうか?
韓国での沈没事故のニュースが盛んだった頃、ネットニュースのコメント欄では「日本の船長なら逃げる事はしないだろう。」とか、「日本での事故だったら高校生達は皆助かった。」とか、日本のレスキューを賞賛する書き込みが多かったが、
果たして真の日本はどうなんでしょうかね?…って私は思うんだなぁ〜。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

本来原発を作り進めて来たのが自民党。そして、民主政権になり野党となった自民党は自分達のしてた事は棚に上げ、当時の民主党政権の事故対応を批判しまくってきた。そして、今、再び自民党政権になると…。

今から2年前の民主党政権下では、自民党は「原発事故による被曝の影響で周辺地域では子供達に鼻血等の症状が多発している」として、当時の民主党政権の事故対応を批判していたそうです。
原発事故後の民主党政権下で、当時、野党だった自民党の議員が、国会 で「子供達が沢山鼻血を出している。これでも安全だと言えるのか?」と民主党に詰め寄ったり、当時の双葉町町長だった井戸川氏の鼻血の例を挙げて民主党政権の原発事故対応を批判していたからだ。
具体的に言うと、2012年3月14日の参院予算委員会で、自民党の参議院議員の熊谷大(ゆたか)氏は、民主党政権に対して次のように質疑をしている。
「(大臣や官房長官は)大きな不安はないと言っていますが、これは(宮城県の)県南のある小学校の保健便りです。4月から7月22日までの保健室利用状況では、内科的症状で延べ人数469名に頭痛、腹痛、鼻出血が出ているんです。こういう結果が出ているのに、それでも本当に不安はないと言えるのですか?」
そして、自民党の熊谷大氏は、翌週3月55日の文教科学委員会でも次のように質疑している。
「(多くの子どもたちが体調を崩している)そういった状況で、(当時の枝野幸男)官房長官は『人体には影響はない』と繰り返し発表していました。この前の予算委員会でも紹介しましたが、宮城県の南部のある小学校の保健便りを見ると、4月から7月22日までの保健室利用状況では、内科的症状で延べ469名が利用し、頭痛、腹痛、鼻出血の順に多かったのです。平野(博文文部科学)大臣、この事実をどのようにお考えになりますか?」
そして、翌月4月25日の憲法審査会では、自民党の参議院議員の山谷えり子氏が、次のように質疑している。
「(双葉町の)井戸川町長が雑誌のインタビューでこんな事を言っています。『国や東電は、止める、冷やす、閉じ込めると言い張って絶対に安全だと言ってきたが、このような結果になり我々は住む所も追われてしまった。放射能の為に学校も病院も職場も全て奪われて崩壊してしまった。私は脱毛しているし毎日鼻血が出ている。この前、東京のある病院に被曝しているので血液検査をしてもらえますかとお願いしたら、調べられないと断られましたよ。我々は被曝させられたのに、その対策もない検査もしてもらえない』、これは本当に重い発言だと思います」
また、6月14日の東日本大震災復興特別委員会では、自民党の参議院議員の森まさこ氏が、次のように質疑している。
「(将来的に子どもたちが原発事故が原因で病気になった場合)被害者の方が、子供達の方が、この病気は原発事故によるものだという事を立証しなければならない。これはほとんど無理なのです。(中略)具体的には、こんな心配の声も聞いています。子供が鼻血を出した、これは被曝による影響じゃないかと心配で、診察してもらった、検査してもらった、そのお金はどうなるんですか?という事です」
…そんなワケで、これらの自民党議員の質疑を見れば分かるように、今から2年前の民主党政権下では、自民党は「原発事故による被曝の影響で、周辺地域では子どもたちに鼻血などの症状が多発している。」として、当時の民主党政権の事故対応を批判していたのだ。
その時、その時の立ち場で主張する事がコロコロ変わっちゃうって、政治家としてじゃなく人間として、どうなんだろうね。本当に寄生虫じゃん!腐ってるとしか言いようが無い。まぁ、立ち場が変わって主張も変わったとしても、真実は1つでしょう。
そして、
いつの時代も正しい事を言って来たのは少数派の人達です。しかし、少数派の人達の声が理解されるのは、いつもその人達が亡くなってから…。
生前は大多数派の人達から、頭がおかしいとかいろいろ罵られて来た。少数派の人達は本当に何とかしなければ…との思いで、様々な逆境を覚悟し人生を賭けて訴えて来てるので必至なんですよね。そして、最終的にはそれが正かったと認められるのです。
対して大多数派は間違っていたとしても、誰かが援護して守ってくれると自身の言葉に責任が持てていない人が多い訳で
「守ってもらえるか、もらえないかが重要」で、
その言葉が真実であるかどうかなんてどうでもよい事なのかも知れないですね。
美味しんぼ叩きや原発問題にしても、今の現状が本当に危険だと訴えてる人って少数派だと思います。『「日本が放射能でかなり汚染されてる」って声をあげる人は頭がどうかしてる』とまで言われてる方を目にしました。何にせよ答えは近い将来に出るでしょう。その時には取り返しのつかない事になっているかも知れませんが…。
復興へ…避難指示解除準備区域での田植え。立ち場が主張を変えるのです。被災者だって
自分達の生活を守る為に、本当の被害だとしても風評被害って事にしてしまえるのです。
食べて応援しましょう。…ですか。食べる、食べないは個人の自由だし、食べない人に向かって「風評被害を起こすなと怒る」のも自由です。
そして、ある人の言葉に、
「食べない選択をする人が復興を願わない人とイコールではないので誤解されませんよう。」…との言葉ですが、「美味しんぼ」が休載に追い込まれましたよね。復興を願うからこその「美味しんぼ」の内容だと思いますが、結局、政府やメディアは臭い物に蓋をしちゃったんだよね。それを考えると「食べない選択をする人」も排除の方向かなと思ってみたり…。
しかし、例え、臭い物に蓋をして排除しても、
真実は1つです。そして、
近い将来に答えは出て来ます。その時に後悔しても遅いのだがなぁ〜。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております


私語や野次、居眠り横行し、遅刻や途中退席が日常化しているそうですが、苦しんでいる国民からの血税を使い放題、弱い国民に寄生する『 寄生虫 』たち…。
【 国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ 】
この4月から国民への大増税とは逆に国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。
こうした大盤振る舞いは「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。
手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。これで一息つける。」とホッとした表情で語り、歳費削減後に当選した自民党若手議員は、給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ。
政治家や官僚の言い分は「われわれは2年間も痛みに耐えた。減らされていた給料を法律通り元に戻してどこが悪い」というものだが震災復興にあてるという給料削減の目的を考えると筋が通らない。
それというのも、復興予算が全く足りないからだ。政府は東日本大震災の被害総額を16兆9000億円と試算し、5年間で19兆円の震災復興予算を組んで復興を終わらせる計画を立てていた。ところが、復興は遅々として進んでいない。にもかかわらず、19兆円の金は2年余りで底を尽き、安倍政権は新たに6兆円の国民負担を積み増しした。
原因はシロアリ官僚たちが被災地とは関係ない天下り先への補助金や庁舎の補修、無駄な公共事業等の官僚利権を太らせる為に復興予算を流用したからである。流用額は判明しただけでも2兆円を超える。
ならば、その金は国家公務員の給料カットの継続で穴埋めすべきではないか。8%賃下げで捻出できる財源は年間およそ2700億円。彼らが流用した2兆円を穴埋めさせる為に、あと7~8年、給与カットを続けるのが理の当然だろう。
えぇ〜〜?消費税増税後すぐのこのタイミングでコレですかぁ?まさに「消費税アップを待ってました!」って感じだよね。
それにしても、5月分から月額約26万円アップですよ。庶民は数千円のベースアップも中々無いのに…。本当に良い身分ですねぇ。
しかも、正社員の場合、そのアップする26万円程が給与所得ですよ。非正規になるとその半分芋満たないですよ。その中でヒ〜ヒ〜言いながら税金を支払い、そのような苦しい生活が何年も続いて暗闇から抜け出せない現実がある。
そのような人達の事を無視して、よくもヌケヌケと「われわれは2年間も痛みに耐えた。」なんて事が言えたもんだ。その空気の読めなさ加減は、ある意味超人的です。今後も段階的に消費税はアップされる予定ですから、次の消費税増税も
「医療や福祉の充実」という名の国会議員給料の充実でしょうかね?
消費税3%の導入が始まった頃から、全て「医療や福祉の充実」という理由でしたが、結局、増税で収入が増えれば別の目的で使う。今回もそうだととらえられても仕方ないでしょうねぇ。
そろそろ国民も黙ってられなくなるんじゃないかなぁ?■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております

近畿、東海、関東で、傘が役に立たないような雨の恐れ。…というのは、4月28日の夜に発表されたお天気ニュースです。ゴールデン・ウィークの前半…4月29日は予報通り近畿地方を中心に凄い雨だったんですね。幸い私の住む地域では雨は上がり絶好とまではいきませんが行楽日和となりました。近畿地方の一部地域では滝のような雨が降った所もあり、
テレビのニュースでは雨の行楽地の様子が伝えられていました。そして、私は1つの話題に関心を寄せました。その話題とは、雨の動物園を訪れる行楽客の様子なのですが、
園内の動物は動物の種類を問わず、いずれも雨に濡れる事を嫌って、お客様の前に出る事なく濡れない場所でじっと雨宿りしていました。雨に濡れる事で体を冷やしたり、病気になる事を防ごうとして、生きる為の防衛本能みたいなものでしょうね。
対して、動物園にやって来たお客様である人間は、雨合羽や傘といった雨具を持ってるとは言え、
横殴りのような雨に濡れながら動物を見ようとしている。雨宿りして濡れないようにしてる動物と雨に打たれながら見物しようとする人間…。端から見て
「自然の摂理を無視してしまえる人間っていうのはなんて愚かなんだ」とついつい「動物達のとる行動」と「人間のとる行動」を比べて強く感じてしまいました。
動物は決して自然の掟を破る事はない。昼行性の生き物が夜通し起きてるという事もないし、自分達が食べる為以外に余計な殺生はしない。
人間は自分達の価値観で、高等動物と下等動物等と動物を分けられたりしていますが、上記のような事を考えてると人間が動物の中で一番下等なように思えて来ました。(笑)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
