
アルバイトの仕事を終えてから、美味しいイリコを買うべく鞆の浦にやって来ました。写真は老朽化が進む鞆港の雁木です。昔ながらの雁木の風気はこの辺りでは鞆港ぐらいしか残ってないのではないかなぁ〜。尾道の雁木も無くなってしまったし、観光の街なんだから福山市もちゃんとしたらいいのにね。

雁木の鞆港の雁木から歩いて路地に入ります。ここは本当に単なる路地裏って感じでお店等何もありません。この路地を抜けると太田家住宅のある通りに出ます。この通りにあるイリコ屋さんが目的の場所です。そして、イリコを買った後は、Facebook友達のお店Kayaker's Cafeに立ち寄る予定にしてました。
そこで、イリコやさんの看板を発見しイリコを買おうとしたら、なんと、そのお店はイリコ屋さんではなく隣のお店でした。そして、肝心のイリコ屋さんは夕方遅かったものですから閉店されていてイリコは買えませんでした。
そして、イリコ屋さんと間違って入ったお店の方が、私を見て「どこかで会ってませんか?」なんて聞かれちゃうもので、私は「???」。お店の方とお会いした記憶は無いのだけどなぁ〜。そのお店で、しばらく会った会わないの話をして、目指すは次のお店Kayaker's Cafe!
鞆の浦の常夜灯方面に数m歩いた時に、先程のお店の方が「あぁ〜〜!」って何やら叫ばれていた。そして、その後、私も…「あっ!」って思い出し、先程のお店に引き返しました。
そうです。私がイリコ屋だと思って間違えたお店がFacebook友達のお店Kayaker's Cafeだったのです。そして、お互いにリアルでは会った事が無くFacebookのプロフィール写真でしか相手の事を知らなかったのです。私のプロフィール写真なんて数年前に撮影されたものだし、相手の方のプロフィール写真も古いのか写真には生えてなかった髭が生やされていたし…分からないよねぇ。更に私はKayaker's Cafeの場所をはっきりと知ってたわけではなく、ずっと常夜灯の前ぐらいにあると勝手に思い込んでいたのでした。

そして、Kayaker's Cafeでずっと気になってたワタリガニバーガーを注文して、出来上がる間、ずっと話をしてました。その話が発展すれば、何か面白い事になりそうだぞぉ。まだ、漠然とした計画だけどね。
ワタリガニバーガーですが、ボリュームがあって、ワタリガニの風味が口いっぱいに広がります。美味しく頂きました!
■あなたの愛車をイラストにしませんか?
(当Blog内リンク)
■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
