ブラウザのバージョンが古くて、ある日突然セキュリティ関係のバージョンアップでblogの管理ページに入れなくなってしまい、ずっと更新が出来ないでいました。
古いパソコンや古いブラウザのユーザーを簡単に切り捨ててしまうFC2の姿勢に怒りMAXです。
ずっと更新やコメントの認可、そして返信出来なかったのはこのためです。
現在、タブレット端末より簡易的に扱えるようになりました。
スポンサーサイト
♪アイスクリーム、アイスクリーム。
♪何処から何処から食べよかな?
♪溶けちゃうよ。
♪でも、どぉ〜こから食べよかな。
…という歌詞の歌があったような。。。保育園で歌わされた記憶が微かに甦ります。「何処から食べよかな?」なんて迷ってないで
好きなとこから食えぇ〜〜!ってツッコミ入れたくなりますが、暑い夏はやっぱりアイスクリームだねぇ〜。…てなわけで、某スーパーにアイスクリームを買いに行ったわけだ。
しかし、なんですなぁ。スーパーで販売されてるアイスクリームの殆どは割引されてて
定価よりもお安く買う事が出来るわけなんだけど、その割引が仇になってしまって人件費削減か知らんが、客が多い時間帯以外は
10列くらいあるレジの内3列程しか解放されていない。その為、1つのレジに7〜8人位の列が出来てしまってレジの応対がパンク状態。店内アナウンスで頻繁に
「レジ応援お願いします。」なんて放送されてるのだけど、もともとスタッフの数が限られてるであろうからレジ応援なんて叶わぬ夢か…。
えっ、何が言いたいかって?…いやいや、私はアイスクリームを買いに来たんだ。7〜8人も並んでるレジで順番を待ってたら
アイスクリームが溶けるやんけ〜。
スーパーちゅうところでの買い物は殆どが買い物カゴ一杯に買い物する人が多い。中にはカートなんか使って買い物カゴ3つ分くらいの買い物する人だっているわけで
1人あたりのレジ通過時間は結構長いですよ。
そんな中でアイスクリームを持ってレジに並べますか?つまり、
アイスクリームを買いたくても買えんのじゃ〜。結局、あきらめてスーパーを去り、コンビニでアイスクリームを買いました。
コンビニのアイスクリームは高いよ〜。スーパーの方が同じアイスクリームでも価格が安い。だから出来る事ならスーパーで買いたいと思うのだけど、安くても列を待ってる間に
溶けしてしまったアイスクリームだとお得感はないですよぉ。それどころか商品がダメになるのだから
安物買いの銭失いでしょう。
人件費削減っていうのは分からんでもないが、アイスクリームや冷凍食品など、待たされる事でダメになる商品もあるって事をスーパーの人には理解して貰いたいなぁ〜。いや、むしろ
販売のプロなら気付けよ。。。って感じぃ。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
クリスマスは特急電車の如く駆け足で通り過ぎ、サンタさんは我が家に停車して頂けませんでした。気が付けば実家での餅つきが知らないうちに終わっていました。バタバタと働いてて正月の準備なんかしなくとも正月は向かってきてるようです。そして私は
正月1日までノンストップでお仕事です。しかも、正月1日は
早朝から仕事なので大晦日は夜更かし出来ません。ところで
仕事納めってなんですか?(笑)
ちなみに、正月1日も配達の荷物があれば普通に配達します。
午前指定の荷物だと大晦日に夜更かしして寝ていようが
容赦なく午前に配達致します。起きて来ないとピンポン鳴らして起こします。
郵便配達は二度ピンポンを鳴らす!…ん?なんかそんなタイトルの映画があったような?
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

いやぁ〜、夏ですねぇ〜。児童や学生達は夏休みです。羨ましい限りです。
っで、こちらはとある住宅街の公園です。
夏休みともなれば子供達の声がぁ…響いてない!てか、公園は草ボーボーだしぃ〜。

そして、こっちの公園も草ボーボー。
最近の子供達は公園で走り回らんのかいな?私が子供の頃は公園じゃなくても、ちょっとした空き地があれば全てが遊び場で走り回ってたけどなぁ〜。だから公園や空き地には草が生えてくる余地がなかったです。
公園ではなく、ただの広場も沢山あったけど、それでも皆が遊んでるから公園や空き地が足らない状態だったなぁ〜。今、昔遊んでたは当時の空き地や広場は無くなりました。数少ない公園もこの有り様です。
元気な子供達よ、何処行った?(笑)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
ファミから…?ファミマから?ファミリーマートから???…20円引き!…
ファミリーマートから20円引き???Why ぢゃぱにぃ〜ず ピィ〜ポ〜!ファミリーマートで何が20円引きなんだよぉ〜!by インスタントジョンソンぢゃなかった、厚切りジェイソン!…漢字ネタぢゃなくてゴメンネ!
または、
ファミリーマートから塩と醤油が20円引きともとれる。(爆)
そして、ファミリーマートの金平糖だったら、
ファミコンなのか?(≧∇≦)b

はぁ〜、ここんところ色んなジジババに振り回されて良い事なくて、なんかムシャクシャする。いいんだ、いつか成り上がっちゃる!…なんてな。
たまには、フラストレーションをぶちまける為にBlog書いちゃっても良いよね。っで、「フラストレーション」って何?
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
今宵の斬鉄剣は一味違うぞ!シャキ〜〜ン!ズバッ、ビシュッ!!また、つまらぬ物を斬ってしまった。…by 石川五ェ門
いつも、いつも、目にする気になるお家。何で半分なのぉ〜。
そして、この写真を見て
断面がどうなってるのか?という事も気になるところではないかと思いますが、そこは、ご想像にお任せって事で…。(笑)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

先日、ラジオで学校給食の話題から「コッペパン」の話をしてました。広島のローカルラジオ番組なので、とっても広島ローカルな話だったのですが、
広島県の呉市でコッペパンと言えば世間一般で言うメロンパンの事を指し、呉市で
メロンパンはと言うとアーモンドのような形をした菓子パンの事を指すのだそうな。それで、全国的にコッペパンと呼ばれるパンは給食パンと呼ぶとの事。
ところが変われば食べ物の名称が変わるなんて事は良くある話ですが…。
ん〜。コッペパンは、私が物心付いた時から当たり前にコッペパンと呼んでたけど、コッペパンの「コッペ」って何や?本来、意味があるから「コッペパン」と名付けられ、そのように呼ばれてるのでしょう。そもそも、
コッペって何語?日本語なら地域で方言とかあるから呼び方が違うと言うのは納得出来ますが、
海外から入って来た言葉だとすれば地域が違うから呼び方が違うというのも変な話ですよね。それで、ちょっと調べてみたら「コッペ」という名前は
フランス語でパン切り包丁または、パンを切る為の物であり
「切られた」を意味する「coupé(クーペ)」が訛ったものとされているようです。また、フランスパンの一種に「クーペ」があり、これが日本のコッペパンの原型になったとする説もあるようです。
そして、「クーペ」と言えば、車好きな私は車の形状を思い浮かべるのですが…、実は、車の「クーペ」も「コッペパン」と関係があるようです。車のクーペボディは形状がコッペパンに似てるから「クーペ」と呼ばれるようになったようです。
意味が分かるとその言葉はその言葉以外に利用出来ないのですが、横文字が格好良いとされ、横文字が好きな日本人だから意味も理解せずに名付けちゃうのでしょうね。しかも、言葉が訛ると言うか誤って付けられ「クーペパン」が「コッペパン」になってしまう。おまけに、地域によって意味が異なってしまう。(笑)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
ちょっと、お知らせ。
このBlogは
毎日250人以上のアクセスがあるのですが、コメントに関してはコメントを入れてくれる方は非常に少ないから、スパムコメント等、特に気にする事は無いかなと思って、
誰がコメントを入れても直ぐに表示出来るようにしておりました。
しかし、ここ最近、何処の誰かは存じませんが、ありがたい事に
『○○にアクセスしたらウン千万円が貰える』みたいな
美味しい情報を教えてくれる人達が現れまして、このBlogのコメント欄に凄く書き残してくれるようになりました。
我欲が強く、独り占めしたい私は、こんな美味しい話を他の人に知らせたくはないので、
美味しい情報のコメントを見つける都度削除してきました。
そのような有難いコメントを見つける度に削除するのも大変なので、他の方には凄く申し訳ないのですが、
コメントを認証制にして一度こちらでチェックした上でコメントを掲載するように変更致しました。
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
私は
捨てる派なんですよねぇ〜。いやいや、捨ててしまった派です。学生なんて遠い遠い過去の話ですから。勉強は嫌いだったし教科書は落書きだらけで
学校を卒業した段階で速攻捨ててました。しかし、今考えると捨ててしまったのは人生の汚点だったかなぁ〜。いやぁ〜、残しておくべきだった!
残してなかったから著名人の仲間入り出来なかったんだな…。きっと。(笑)
素晴らしい業績を残して来たスポーツ選手や芸能人等の著名人は、後に
小学生時代の文集やら何やらが出て来ますもんねぇ〜。捨ててしまった私にはそういうものが何も無いですからねぇ。もしも、落書きだらけの教科書等が残ってたら、きっと私は絵の世界で成功し、
「この頃から才能の片鱗が見え隠れしてた」なんて落書きだらけの教科書を引っ張りだされて来て、マスコミに騒がれてたのかも知れないなぁ。
そのように捨ててしまった私は著名人の仲間入りした時に
人様に見せられる過去の物が何も無いから、きっと神様が
私に恥をかかさないように著名人の仲間入りする事を反対してるんだ。きっとそうだ。そうに決まってる。(笑)
まっ、
後悔先に立たず!だな。…なんてね。(爆)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは、第1701回「あなたの初恋の相手」です。
最近とある映画をみました初恋の内容でとても切なく、お気に入りの映画になりました。そこで今回は初恋に関する・・・みなさんの初恋の相手をご紹介していただきたいと思います!
私の初恋の方は、今でも名前も顔も思い出せるのですが、とても明るい方でサッカー少年でした!よく笑う方で一緒にいてとても元気になれる...。
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの初恋の相手」
初恋かぁ〜。
まずは何を持って初恋と言うのか、その定義を明確にしなければ、初恋は語れないと思うんだなぁ〜。よく「初恋はいつ?」…と聞かれて、幼稚園の頃に○○ちゃんが好きでした。なんて答える方もいらっしゃいますが、
果たしてそれは初恋なんだろうか?って疑問が私には付きまとっちゃうんだなぁ。もちろん私にもそんな時期があったし、人並みに「○○ちゃんが好き」って言ってた子がいました。
しかし、中学の頃…バリバリの思春期ですね。その頃に女の子を好きになった気持ちは、明らかに幼少期の「○○ちゃんが好き」という感情とは違ってて、その子に近付くだけで心臓がバクバクと張り裂けそうになったり、会話するなんてとんでもない事で、遠くから眺めては、ため息が洩れるような、まさに初恋という村下孝蔵の歌の世界があって、私的にはそれが本当の意味での初恋なんじゃないかと思ったりするわけです。
私の初恋は丁度、村下孝蔵の初恋がヒットしてた頃で、その歌に自分の気持ちを重ねて聴いてました。中学3年の時に同じクラスになり、そして、幸運にも同じ班にもなった事もあったけど、結局、話しをするなんて私には出来なかったです。中学卒業時に告白なんてとんでもないわけで、中学卒業と共に別々の高校に進み、顔を会わす事は無くなったし、お互いに気持ちは分からないまま、現在まで二度と会う事は無かったですね。
今、その子が何処で何をしてるのかも分かりません。一度チャンスがあればお会いしてみたいという気持ちが半分、会わないで心の中に思い出として止めておきたい気持ち半分という複雑な感情が私の中にあります。
会わないで心の中に思い出として止めておきたいというのは、
中学時代の思い出をそのままにしておきたい。現在の彼女を見て、もしも、肝っ玉母ちゃんみたいになってたら、当時のあどけない甘い思い出が、もろくも崩れ去るのが怖いかも…。なぁ〜んてね。初恋は、遠い遠い過去の甘酸っぱい思い出です。(笑)
■あなたの愛車をイラストにしませんか?
(当Blog内リンク)
■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)
■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
