fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

コーデがお洒落?

コーデって?コーディネート?

垢抜けないオッサンがファッションの事を語るのも何ですが…、ファッションってお洒落じゃなきゃダメだと思うのです。お洒落って「身なりを飾る事」という意味もあるのですが、「洗練されている事」って意味も同時に持ち合わせてるんだよね。そこでファッションというのは、服を着飾るだけじゃなく内面的な仕草や知性等を含めて洗練されるべきじゃないかって私は思うのです。

だからその…、コーディネートを「コーデ」と呼ぶのやめて欲しい。凄く馬鹿っぽく感じて洗練とは程遠く、聞いてるこっちが恥ずかく感じます。今イケてる流行りの言葉なのかも知れませんが、「コーデネートはコーデねぇと」なんて言うオヤジギャグと同等に感じてしまいます。そこに、洗練という言葉は微塵も感じられません。

また少女っぽい感じ事を「ガーリー」と呼ぶのやめて欲しい。未熟な若者文化が最も新しい事として、良い年した大人が若者のケツを追いかけ若者に受け入れられようと必至な感じで、メディアはこぞってそのような言葉を連発する…。私が初めて「ガーリー」という言葉を聞いた時、何の事なのかサッパリ意味不明でした。仮屋崎省悟(カーリー)の事か?初めて聞く人には何の事か分からず、言葉としての機能さえ果たせていない。そういう言葉を流行りだからなのか、新しい言葉を使う事がイケてると思ってるのか、考える事もせず脳の無い言葉平然と使う様は非常に馬鹿っぽくて、やっぱり洗練という言葉は微塵も感じられません。

とあるファッション雑誌に「大人ガーリー」を特集した見出しが…。少女っぽい感じが「ガーリー」なのだから「大人」って付いた時点で「ガーリー」ではないじゃん!言葉が普通に矛盾してるけど、そういうところにも気付けていないファッションって本当にお洒落なのか?そのような馬鹿っぽさが洗練には程遠い…。

着飾る事がお洒落なのかも知れないが、本当のお洒落って、知性や教養、仕草等に最もウエイトがかかってるように思うだけどなぁ〜。そういう意味では、現在のファッション雑誌等の洗練の無さったらありゃしない。…というオヤジのボヤキ!(笑)



■あなたの愛車をイラストにしませんか?
カーイラスト用バナー広告

■そして、プライヴェート名刺に活用してみませんか?
フルカラーオフセット印刷【名刺100枚パック】(当Blog内リンク)

■KOJIオリジナルアートグッズの販売をしております
K-BRAND、ケーブランドバナー

スポンサーサイト



外国人が着てる「変な漢字Tシャツ」

英語のプリント

(C)Engrish.com

とあるTV番組の企画で、街で見かけた外国人の着てた「変な漢字」がプリントされたTシャツという題で、その変なTシャツの投稿を募り、おかしさを競ってたのですが、私にはそのおかしさが分からなかった。

…と言うもの、投稿されたTシャツにプリントされていた漢字は、「叔父」「白身」のような漢字で、全てが単語です。確かに、変と言えば変なんだろうけど、それらの単語は間違いじゃないし、普通に意味は通じる。「叔父」「白身」というプリントだったからと言って特別恥ずかしい事でもないと思った。

そういうことを言うなら、上の写真のように日本人が着る、英語(英文)がプリントされたTシャツ。こっちの方が余程恥ずかしく変だと思うのだが…。他所の国の事を言う前に自国をもっと見つめなきゃ。外国の方は、まだ単語をチョイスするだけマシです。日本人の場合、何故か単語じゃなく英文。そして、その英文のほとんどはハチャメチャ。Tシャツを買う時に、まともな英文を探す方が難しいと思う。そのくらい酷い英文が反乱してる。

TV番組も外国人の着てる変な日本語Tシャツを取り上げるよりも日本人の着てる変な英文Tシャツを取り上げた方が日本の為にもなるんじゃないの?って感じですが…。

私は英語が分からないのから平気でワゴンセール等の特価品である、そういう変なTシャツをよく買ってました。しかし、英語の意味を考えるようになてからは怖くて買うことが出来なくなりました。また、そういうTシャツを作ってる会社も無責任ですよね。お客様が何も分からずTシャツにお金を支払って買い、着てから、知らぬ間に恥ずかしい思いをする。そして、そんなTシャツの製造メーカーは多くの人に知られてるわけではなく、作ってる会社は恥ずかしい思いを全くしない。それどころか、変なTシャツを今尚どんどん生産している。製造メーカー(Tシャツのデザイナー)や販売店は、お金もらってお客様に恥ずかしい思いをさせ、ノウノウとしてますもんね。

ワゴンセールのTシャツ等、無地なら凄く魅力的なのですが、変なプリントがされてる為に買う気がしなくなる。わざわざ変な英語をプリントするくらいなら、無地のままが良い。いや、頼むから無地にしてくれ。無地ならプリントしなくて済む分、製造コストもおさえられるだろうし、お客様にもありがたく喜ばれます。お互いに嬉しいことじゃないのか?

Tシャツのデザイナーよ、あんたの仕事はデザインしてるうちに入らんぞ!


FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー


クールビズ

うちは、開業当時から“クールビズ”だ。

熱い中、ネクタイ絞めて、やってられん!

クールビズ賛成・反対いろいろ意見はあるが、
見た目のカッコウばかり追い求める日本では
受け入れられるのは難しいかな?と思ってみたり。

効率が落ちてでも、
見た目のカッコウにこだわるくらいだから。



FC2ブログランキングバナー 人気ブログ検索 - ブログフリーク

Official WEB Site
K-BRAND、ケーブランドバナー